OPEN
12/04
〒044-0081 北海道虻田郡倶知安町字山田204 [地図]
札幌から車で150分 電車で130分
ニセコ東急 グラン・ヒラフの口コミと評価(80件)(4ページ目)
-
2013/03/04(月) 北海道ニセコグランヒラフの速報
明日以降行かれる方は参考にしてください。 天候:晴れのち雪の交互 気温:-9℃(AM9:00 アルペンホテル横P) 新雪量:ベース部5-10cm、センターフォー山頂駅より上 20cm-40cm 新雪の感じ:非常にソフトで楽しい感じ コース状況:G3、4は不明。G5からは、膝上パウありだが、わずか 2時間でただの不整地化。G9は膝パウ、G9の下もドライで軽い粉雪。 ゲレンデは、昼前にはかなりボコボコ。昼の時点ではやわらかい大粒の 雪が結構舞っていたので、明日も期待大。 所感:3月の平日なのに、なんだこの人の数は?...
-
2012/02/06(水) 北海道ニセコヒラフ・ハナゾノの様子
明日以降行かれる方は参考にしてください。 天候:薄晴れのち曇り 気温:不明(が暖かった) 雪質:やや湿り気のあるパウダー(コース外も、整備コースも) 前日夕方から10cmほどの新雪があったようです。 駐車場:ハナゾノはガラガラ リフト待ちは、一時キング第3が20分~30分ほど。 山頂へのアクセスゲート開放時は、山頂からゲート入口まで 人の列が連なっていました。
-
2013/02/05(火) ニセコ・ヒラフ、ハナゾノの速報
明日以降行かれる方は参考にしてください。 天候:雪+風 気温:不明 稼動リフト:AMはヒラフゴンドラ、キング第1、ホリディー第1、 エース第1、エースファミリのみ。ゴンドラは徐行運転とセンター4が 動かない時間帯は、乗車マチが約60分。 PMは、エース第4、キング第4、ハナゾノ第3以外は稼動していた ようだ。 午後は、ハナゾノの下のリフトしか滑らなかったので、なんとも いえないが、雪質は、全体的にやや湿ったドライな雪(どっちやねん) ハナゾノ第1山頂駅横のゲート外は、微妙に湿ったパウ...
-
山全体がスキー場なグランヒラフ
タイトルどおりですが、山全体がスキー場って感じで、色々なバーンをすべることができます。頂上まで30分ほどのハイクアップで辿りつけ、ちょっとしたバックカントリースキーも楽しめます。ナイターで滑ることのできるゲレンデが多く、1日ではもったいないので、もう数日は滑っていたいスキー場です。リフト係の方もすごく親切で気持ちがよかったです。
-
パウダースノーが最高
地元北海道スキーヤーの評価も高いグランヒラフ。2012~2013シーズンは特に降雪量が多く、最高のゲレンデコンディションです。
-
憧れのニセコのパウダースノー
2012年2月に家族4人(小学生2名)でお泊りしながら、ニセコヒラフスキー場に行きました。 雪質が最高で、ふわふわ、さらさらで嬉しかったです。 泊りがけだったので、朝一番のだーれも滑っていないコースを滑れたことが家族みんなで感動しました。 小学生の子どもたちは、スクールにも参加しました。 とても丁寧な教え方と優しい声かけで、子供たち一気にスキーが上達しました。ありがたかったです。 また、今シーズンにも泊りがけで行こうと計画中です。 北海道に住んでいても、感動する雪があるニセコグランヒラフスキー...
-
念願のニセコに行ってきました!
山好きなら一度は行ってみたいところ、「ニセコ」 念願叶って1/26~1/31に行ってきました まずはゲレンデ写真から~ 続きは↓ http://blog.livedoor.jp/clatters18/archives/1406496.html
-
トータルで日本最高
規模、雪質、そしてアクティビティ。すべてを総合して日本最高のスノーリゾートだと思います。 1000m台地以上、大舞台、見晴、粉雪、花園、そしてビレッジひらふ側ではゲレンデ内でもパウダーが楽しめ、ちょっとハイクすればアンヌプリのオフピステも楽しめる。 下部では大きなアイテムのパークも楽しめる。 ガイドも充実していてtoyruを筆頭に様々な要求に応えてもらえる。 ホテルも民宿から、コンドミニアム、スキーイン&アウト可能なリゾートホテルまで幅広く揃っていて、アフターのお店にも事欠かない。 財布が許せば...
-
旦那をおいてきてしまいました。
こんにちは、先日、北海道ニセコグランヒラフに行ったときのことですが、主人は一本スキー滑っておいでといわれ、私は一人で滑ったら、降りたら主人がいませんでした。そうしたら、何と違う山におりてしまい、私はどうしよう、どうしよう・・主人はどこにいってしまったんだろう・・ってあせりました。幸い、主人は携帯をもっていたので、何とか会うことができましたが、私は本当に、方向音痴なんだなって思いました。すべるときはどこをすべるかどうか確認したほうがいいと思います。ちなみに、私と同じような失敗をしている人を何...
-
ニセコといえばヒラフ
人気のスキー場なので、北海道でも結構混雑しているイメージはありますが、ぜんぜんそんな混雑は感じませんでした。 おすすめは、花園ゲレンデですね。緩い中斜面が、ひたすら続きます。スキー場の端にあるためか、いつもガラガラでセンターハウスも落ち着いた雰囲気でリゾート気分が楽しめます。この花園ゲレンデは、フード付きのクワッドリフトを完備しており、厳しい寒さや吹雪の状況でも快適です。 ヒラフのもうひとつのおすすめは、ゴンドラ山麓駅の下にある食堂「米吉」です。ここの焼きたての牛乳パンはいままで食べたパン...
-
本当はもっといいのかな?
1月3日から3泊4日で行きました。滑ったのは4日、5日の2日間。本音でいうと超パウダーではありませんでした。雑誌などには超パウダーとか書いてあるので期待して行きましたが満足度50%でした。コースも急かなだらかか極端です。初級者向けであっても斜度が20度位あるので快適ではありません。1000m台地まで行きましたがガリっていたところもありました。こんなもんですかね。それともみなさんのレベルが高すぎるんですか?コース案内は雑誌の通りわかりにくいと思いました。BGMがかかっていなかったり、寂しい所もあります。良かっ...
-
北海道のパウダースノーを満喫してきました!
天気も吹雪もなく快適に滑れました。特にナイターのゲレンデの雪質がいいですね。関東とはやっぱ比べ物にならないですよね。 まぁ、当たり前ですが・・・ ゲレ食や夜の居酒屋も口コミで調べて行ったので、おいしいもの(海鮮物やホワイトカレーなど)も満喫しました! ただ外国人のマナー(特に列の割り込み)が悪いのがいただけないですね。