OPEN
12/02

3.48 (評価数:1169件)

〒949-6431 新潟県南魚沼市樺野沢112-1 [地図]

東京から車で140電車で150

スキー場情報(詳細)

上越国際スキー場の口コミと評価(103件)(4ページ目)

  • ゲレ食だけじゃない!ゲレンデも最高に楽しい!

    5

    2014/02/11

    トキとラオウ

    上越国際スキー場はゲレ食がおいしくて有名ですが、スキー場自体も大変すばらしいスキー場ですよ!広くてコースバリエーションが豊富なんです。上級者だけでなく、初心者でもすごく楽しめるので、子連れやあまり運動しない彼女を連れていくにももってこいです。もし、慣れない方を連れていくなら、ホテルグリーンプラザがあるメインのところからはできるだけ離れるといいです。反対側の当間ゲレンデのほうなんかは、メインのほうよりずっと雪質もよくて、しかもすごく空いてたりするんです。今回、女性を連れて行ったら、すっかりス...

    もっと見る

  • 雨から大雪に変わった日でした。

    4

    2014/02/07

    テロフィ

    1月26日に小学生の息子と初めて上越国際スキー場に行ってきました。 しかし、宿に前泊して朝起きてみると、かなりしっかりした雨が降っていました。 親子の早割リフト券を買っていたため、ダメ元でまずは大沢ゲレンデを目指しました。しかしここでも雨が降っていたので、一か八か、北斜面の当間ゲレンデを目指して移動しました。 当間ゲレンデにつながる長いトンネルを抜けると、そこではしっかりと雪が降っていました。同じスキー場とは思えない天候の違いにびっくりしました。 大雪で視界が悪い中、当間ゲレンデの...

    もっと見る

  • リフト乗車時間が長い。

    4

    2014/02/03

    osamu

    リフトの上で退屈になるのも久しぶり。それくらい、長い。 ということは、コースも長い。リフトも高速が少ないので、 テンポがゆっくり。滑走充実感は、滑り終えた後、宿でどっと出ました。 リフトに乗ってる時間、景色が楽しめますから、結果としては、良いとこ だと思います。

    もっと見る

  • ファミリー向けとしても総合点の高いスキー場です(^^)

    4

    2014/01/21

    masaki

    子供が小さいころには毎年、お世話になっていました。 なんと言ってもゲレンデが広いので、小さい子供でも安全、安心なんです。北欧風のホテルはとっても雰囲気がよく、いつ行ってもバイキングがとても美味しいので、家族に大好評でした。 また、暖気の時は、当間ゲレンデまで足を延ばすと雪質がとても良いです。少し移動に時間がかかるせいか、人も少なく最高ですよ。 新潟県のスキー場ではファミリー向けでは、NO1だと思います。 PS おしるこ茶屋にもオススメです!

    もっと見る

  • 至福の時

    ホテルグリーンプラザ 「温泉にはあまり期待してなかったんですがどうしてどうして大浴場でゆっくりつかっていたら身も心も至福のときを過ごせました。」

    もっと見る

  • 憧れホテル

    5

    2014/01/05

    リョウチャン

    ずーと憧れていた上越国際のグリーンプラザに昨シーズンとうとう宿泊しました。 ホテル自体がとてもおしゃれで雰囲気が良く、食事もバイキングでお腹一杯に食べられて、とても満足いたしましたただ、ホテルの入り口が少なく自分の部屋に着くまでかなり長い距離を歩かなくてはならなかったのがちょっと疲れました。

    もっと見る

  • リフト券売り場で聞いてみて!!

    4.5

    2014/01/02

    トキとラオウ

    新年第一弾!!1月1日にすべってきました。 このスキー場は、ゲレ食がおいしいことで有名ですよね。でも、人によって食事の好みはマチマチだったりしませんか?すごくおいしいメニューがいくつもあるので、リフト券を購入するときに売り場窓口の人に聞いてみてください。教えてくれるんですよ!! ぜひお試しあれ!!

    もっと見る

  • 大規模です

    5

    2013/12/11

    sasataka

    4つのエリアに分かれていますが、エリア間の連絡が難しい。 また、ペアリフトが遅くて長く、リフトに乗ってる時間がとても長い! 晴れていれば景色も素晴らしくリフトもそれほど苦になりませんが、吹雪いてたらかなり辛い目に会うと思います。 広いだけにコースバリエーションも豊富で、また晴れた日に行ってみたいと思います。

    もっと見る

  • 最終週の

    4

    2013/04/15

    まこ

    平日ですいていました。 無料のコーヒーサービスもありました。 ホテルまで上がれました。

    もっと見る

  • 春スキーはダメですな・・・

    2

    2013/04/03

    りょう

    4月2日 雪はあるけどリフト縮小営業 コースも縮小していてベースになるホテルグリーンプラザまで 戻るのにもフラットに近いところを滑らないといけないので とにかく辛い状況。 パークはアイテムはすべて利用不可 4月3日 朝から強めの雨 雪が溶けまくりで板がとにかく走らずターンもするのも辛い

    もっと見る

  • 上越国際

    4.5

    2013/04/03

    yo

    十数年ぶりにいった。おしるこ茶屋の向こうのコースが楽しかったけどペアリフトが遅くて寝てしまう。あそこがクワッドだったらいいのに。美奈第三トリプルリフトのコースが楽しくてずっと滑っていたけれど、混んでいてもっと空いていたら最高だった。山を降りるときどうしても歩かなければならないコースがあって、残念だった。三月末なのに雪はいい感じで、いい滑り収めだった。

    もっと見る

  • 上越国際

    4

    2011/02/06

    ふみあきさん

    それほどいろいろなスキー場に言った経験はありませんが、今まで行った中では上越国際のスケールの大きさはかなりのレベルだと思います。いつもさてどこから挑戦しようかと迷ってしまいます。今は積雪量もベストの状態で、とても満足できると思います。

    もっと見る

  • 広いやね〜

    3.5

    2011/01/31

    ぽれぽれ

    ここは広いです。 中級くらいで、みんなでワイワイ行ってた頃が一番楽しかった。 リフトを乗り継ぎながら、どこまでも山の中へ広がっていく。 今は大別当と大沢くらいしか滑って楽しいところがなくなってしまった。

    もっと見る

  • 一部を除き、中級~に楽しいコース

    4

    2011/01/24

    sue

    初訪問。自家用車で友人と。(中級1、初級2)スノーボード アネックスから反時計回りで制覇する計画を立てる。 昨晩から30cmほど降ったので、圧雪の上に快適な新雪が。 パノラマ:全コースが比較的幅広で、斜度の急激な変化もなく、初級~中級に楽しいコース。ごく一部(合流+フラット)(林間)の部分に初心者の渋滞が発生。 パノラマ第4・当間第5の対面リフト(苦笑)を乗り継ぎ当間4・5へ。 当間4:さほど混雑していない幅広のコース。中級以上は楽しめる。初級者はコース始めと最後の急斜面にてこずる可能...

    もっと見る

  • ラジオ局の公開放送

    4.5

    2011/01/22

    まこ

    FM局の公開放送がホテル1階のレストランであり 昼過ぎに現地へ。ホテル前のコースを何本か 滑ってレストランで食事と楽しく過ごしました。 長峰ゲレンデは週末のボーダーが多く 家族で行くのなら迂回コースをゆっくり回った方がよいかもしれません。

    もっと見る

  • ホテルはいまいち

    1

    2010/12/31

    pon

    12月29日から1泊で行ってきました。行く前は心配でしたが、雪量が多く楽しく滑ることができました。が、ホテルの対応は最悪でした。駐車場からホテルまでの往復はホテルのバスになりますが、本数が少なく駐車場で40分待たされました。年末なんで、込んでいるのは止むを得ないと思いますが、もう少しバスの本数を増やす等、考えてほしいものです。

    もっと見る

  • オープン初日

    4.5

    2010/12/19

    まこ

    パノラマゲレンデのみの営業でした。 ホテル前からは2本リフトを使って登ります。 まだまだでこぼこしていますがなんとか 滑走できました。足慣らしには良かったです。 ホテル、リフトの係員も親切で好感が持てました。

    もっと見る

  • 営業最終日

    4

    2010/04/04

    まこ

    暑いくらいの青空でさすがにいいコンディションではありませんでした。今季おわりでパノラマゲレンデも思ったほど 込み合わず、ゆったり走りました。めったに 入らないレストランで食事、ホテルもおみやげを選んだりと たのしかったです。

    もっと見る

  • 100228上越国際

    2

    2010/03/01

    信州有賀峠

    当間Gから入って、大沢、大別当、長峰(グリーンプラザ)、美奈、マノラマ、当間とツアーで回りました。当間以外は滑り込みで繋がっていますが、当間への出入りは連絡リフト3本の乗り継ぎが必要でした。対面リフトは気恥ずかしいものです(苦笑)事前に想像していたスキー場とはかなり違い残念スキー場でしたorz

    もっと見る

  • 我が家で一場人気なのは

    4.5

    2010/02/24

    ふみあきさん

    我が家で一番人気のスキー場です。ここ10年以上、ほぼ毎年のように行っています。広くて気持ちの良いゲレンデはもちろん、設備やコースも充実しており、ファミリー向けとして、特におすすめです。

    もっと見る

上越国際スキー場 周辺のホテル