OPEN
12/18
〒949-6431 新潟県南魚沼市樺野沢112-1 [地図]
東京から車で140分 電車で150分
上越国際スキー場の口コミと評価(98件)(4ページ目)
-
リフト券売り場で聞いてみて!!
新年第一弾!!1月1日にすべってきました。 このスキー場は、ゲレ食がおいしいことで有名ですよね。でも、人によって食事の好みはマチマチだったりしませんか?すごくおいしいメニューがいくつもあるので、リフト券を購入するときに売り場窓口の人に聞いてみてください。教えてくれるんですよ!! ぜひお試しあれ!!
-
春スキーはダメですな・・・
4月2日 雪はあるけどリフト縮小営業 コースも縮小していてベースになるホテルグリーンプラザまで 戻るのにもフラットに近いところを滑らないといけないので とにかく辛い状況。 パークはアイテムはすべて利用不可 4月3日 朝から強めの雨 雪が溶けまくりで板がとにかく走らずターンもするのも辛い
-
スケーティングが上手くなる???
当日は雪で視界が悪く、 コースコンディションもイマイチでした。 が、天気が良ければ景観もよいだろうし 広いコースが存分に楽しめるでしょう。 噂通りリフトの乗継は面倒。 連絡路など平らな所も多く、心折れてるスノーボーダー多数。 ゲレンデを広く楽しむならスキーを推奨。 パークもあったが特筆するほどでは無い。 2か所パイプもあるらしいが分かりませんでした。
-
一部を除き、中級~に楽しいコース
初訪問。自家用車で友人と。(中級1、初級2)スノーボード アネックスから反時計回りで制覇する計画を立てる。 昨晩から30cmほど降ったので、圧雪の上に快適な新雪が。 パノラマ:全コースが比較的幅広で、斜度の急激な変化もなく、初級~中級に楽しいコース。ごく一部(合流+フラット)(林間)の部分に初心者の渋滞が発生。 パノラマ第4・当間第5の対面リフト(苦笑)を乗り継ぎ当間4・5へ。 当間4:さほど混雑していない幅広のコース。中級以上は楽しめる。初級者はコース始めと最後の急斜面にてこずる可能...
-
100228上越国際
当間Gから入って、大沢、大別当、長峰(グリーンプラザ)、美奈、マノラマ、当間とツアーで回りました。当間以外は滑り込みで繋がっていますが、当間への出入りは連絡リフト3本の乗り継ぎが必要でした。対面リフトは気恥ずかしいものです(苦笑)事前に想像していたスキー場とはかなり違い残念スキー場でしたorz
-
我が家で一場人気なのは
我が家で一番人気のスキー場です。ここ10年以上、ほぼ毎年のように行っています。広くて気持ちの良いゲレンデはもちろん、設備やコースも充実しており、ファミリー向けとして、特におすすめです。
-
どなたにでも楽しめるスキー場☆
コースは、バラエティにとんでいて、初級者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場だと思います。 ホテル前には、キッズパークがあり、初めて雪に触れるお子様でも十分楽しめます。 ICからも近いのでアクセスも良いです。
-
まだ行ったこと無い!
上越国際は夏には、数回遊びに行っています。 しかし、スキーシーズンはまだなぜか行ったことがないのです。 今シーズン中にぜひ行きたいものです。