OPEN
12/02

3.48 (評価数:1169件)

〒949-6431 新潟県南魚沼市樺野沢112-1 [地図]

東京から車で140電車で150

スキー場情報(詳細)

口コミ一覧(103件)(3ページ目)

  • 広くてデカイ

    5

    2019/04/09

    みさみさ

    東京ドーム214個分の広さと聞いて行ってみたけど本当にデカイ(笑)。 春スキーということで混雑もしていないので、膝が笑うまで滑ってやろうと意気込んだけど、意外とリフトの乗り継ぎが悪く横移動が多いために違う意味で膝が笑いそうに…。これだけ広いならせめてゴンドラは必要でしょ!?まぁ、そこだけ我慢すればこれだけの規模なので楽しくないハズがない。山頂からの景色もいいし、ここ数年で行った中では一番飽きないゲレンデかも。

    もっと見る

  • アクセスも抜群で楽しめる

    5

    2019/03/25

    たっくん

    東京から高速使って大体3時間あればOK、塩沢石打インターから10分アクセスはよく、ゲレンデもパークありパイプあり、キッズのパークあって充実してます。 ハーフパイプはほぼ毎日オープン 大会も多いのでスケジュールはチェックです。 さらに・・・1月から2月の頭にはゲレンデ内にパウダーが結構あります。(ただし結構な急斜面も多いので、上級で無いと困難)下の方の雪質が悪い時でも、リフト乗り継いで当間ゲレンデに行けばいい雪に確実に出会えます。 昼食もいろんなものがあり、楽しめました。 普通カレーとかラーメンだ...

    もっと見る

  • 1月末に行ってきた。

    5

    2019/02/13

    しょうくん

    しっかりと降って来て新潟特有のべっちゃりしたものでなくて、ふわーっとした感じの雪でした。 昔はひどかった気がしております、最近は平均気温ではなく、ぐーんと一度冷える感じなのでしょうか?質感が変わったような感じです。 ゲレンデのコース取りやリフトの連絡方法など昔の無茶な結び方をしてますが、それ以外の施設であったりアクセスとかは非常にいいと思います。

    もっと見る

  • 広大です。

    5

    2019/02/04

    sasataka

    12月31日と1月1日に行きました。 カウントダウンの花火はとても綺麗でした。 ゴンドラがないので、頂上まではマップをみながらリフトを乗り継いで行ったので結構疲れました。 スキー場の駐車場に縄文の湯という温泉があるので滑った後にすぐ入れて最高です。

    もっと見る

  • 楽しいですよ

    5

    2019/01/06

    がまくん

    シーズン中に3〜4日、こちらのスキー場のスキースクールを利用しています。 5.5時間のガイドツアーがあるのですが、スキーのレベルにもよりますが、当間ゲレンデまで行けます。プライベートなので少しお値段は高いですが、一度行くとかなり上達できます。娘は、現在小4・東京在住ですがSAJ2級を昨シーズン取得出来ました。

    もっと見る

  • 広大です

    5

    2019/01/01

    sasataka

    4つ(東西南北)のエリアがありとにかく広い。 コースが長いフォレストゾーン、北斜面で雪質が良いパノラマゾーン、バーンが広いマザーズゾーン、アクティブゾーン。 コースのバリエイションも豊富なので一日十分楽しめますよ。

    もっと見る

  • 広大なゲレンデ

    4

    2018/03/19

    osamu

    わかってはいましたが、やはりデカイ。 これでゲレンデ整備も行き届いているのに驚き。 今度は、トップシーズンに滑りたい。

    もっと見る

  • 上国

    5

    2017/02/12

    はっち

    子供のリクエストで新幹線・雪・温泉ということだったので、こちらに決めました。 新幹線の越後湯沢駅から、ゲレンデ前にあるホテル・グリーンプラザ上越宿泊者専用シャトルバスが無料で出ていますが、少し分かりづらいところにあるので要注意です。 民宿やホテルいつも色々な宿泊施設を利用していますがやっぱり子供連れはホテルの方が良いかな? ゲレンデもそうですが大きいホテル系の方が子供向けに色々な施設的な物があるので助かります。 特に、ここはキッズパラダイスやそりランドがあって、滑れない子供も楽しめます

    もっと見る

  • 上国

    5

    2017/02/12

    コーダー

    2年連続、滑って来ました。 安定のグリーンプラザ上越。恒例の湯沢旅行でした。 雪質、雪量もシッカリあり、ハーフパイプも整備されて丸一日、ナイターまで滑り倒し温泉も満喫しました。 ランチは、おしるこ茶屋です。

    もっと見る

  • 上国

    5

    2017/02/11

    がまくん

    ホテルグリーンプラザ上越の本館1階にあるレストラン、雪路さんは、おでんや寿司、カレーライス、グラタン等、様々なメニューがバイキングで存分に味わえます。特産品のへぎそばも味わえるので大変嬉しいです。

    もっと見る

  • 新たな楽しみ!

    5

    2017/02/07

    hitotti

    雪上運動会に参加してきました。子供対象のイベント系が多い中、大人が参加できる大イベントなんですね。 雪上フラッグとか大盛り上がりで大迫力。 宝探しでは宿泊券とかリフト券が当たっちゃうなんてのもありました。私はお菓子をいただいたんですが、参加費無料だし大満足でした。また行きたーい!

    もっと見る

  • とにかくでかいです。

    5

    2017/02/05

    sataka

    とにかく大きなゲレンデです。でも不思議と迷わずセンターハウスに帰れます。電車の駅から近いので学生時代からずっと通っています!!

    もっと見る

  • 上越国際

    3.5

    2017/02/01

    ぽれぽれ

    1月29日。 気温が高めなので、緩んだ雪が夜に冷え、固めで難しい雪質だった。 フォレストゾーンは柔らかく滑りやすいが、 そこ以外は、なかなか難しかった。 大別当はまだそれほどコブが育っていない。 しかし、急に雪が降り、その後スグに暖かくなったため 真ん中にクラックが2本、出現している。 今後、気温が高かったり雨が降ったりすると ズルっと落ちそうで怖い。にも関わらず、コースアウトして クラックの方へ流れてしまうスキーヤーやスノーボーダーがいる。 注意が必要だ。 広くてコースが多いため、混雑...

    もっと見る

  • 食事がとてもおいしいスキー場です!!

    5

    2017/01/29

    マシリト

    このときの週末は大雪になるとの警報が出ていたため、期待を膨らませながら、1/14に上越国際スキー場へ向かいました。まさかここまで大雪になるとは思いませんでしたが、すべってもすべってもパウダー!!夕方になっても、どパウダー!!でした。パウダー好きには本当に大当たりの1日でした。大雪の日は、パウダー好きが集まる遠くのゲレンデに行かなくても、湯沢エリアで十分パウダーを楽しめますね。食事は、「おしるこ茶屋」の「海老舞茸天重」が絶品でした。ゲレンデの食事とは思えないおいしさですのでオススメです!上越国際...

    もっと見る

  • 広い!

    3.5

    2015/02/15

    osamu

    移動用のリフトが多いです。 迷子にはなりませんが、時間を考えて回らないと。 まあスキーの楽しみ方の一つ、ですかね。

    もっと見る

  • 皆で楽しめます

    5

    2015/02/12

    tomo

    キッカーやパイプが充実していて、仲間同士で行くにはサイコーです。 麓にはお土産屋さんや、レンタルも充実していてなんでも揃います。 若い頃からずっと通っていますがファミリーというより、仲間同士で、広いゲレンデを縦横無尽に滑り尽くすのが楽しい。 グリーンプラザいがいにも、周辺の宿泊施設も充実しています。

    もっと見る

  • 上国最高

    5

    2015/02/11

    いろ

    よく行くゲレンデです。急なコース、ゆるやかな迂回コース、さまざまなジャンルのコースがあり、家族で楽しめます。広いです! ご飯がとてもおいしいのでぜひ食べてください。

    もっと見る

  • ファミリーもお友達も皆で

    5

    2015/02/11

    いろ

    ウチの子どもたちって、飽きっぽくて同じコースをじっくり滑るというより、1回滑ったらすぐ別のコース、また別のコース・・・って感じで、相当広いスキー場じゃないと満足できないみたいです。上国は、広いゲレンデにたっくさんのリフトがかかっていて1日では回りきれないぐらいです。コースもエリアによって雰囲気も雪質も違い、いくつかのスキー場がドッキングしたみたいな感じ。飽きっぽいお兄ちゃんも、さすがにこのスキー場に連れていったときには大満足でした

    もっと見る

  • 最終週の土曜

    4.5

    2014/04/07

    まこ

    ホテル前も多くの人だかりでした。 お昼をレストランで、とおもいましたが 混んでいて持ってきた軽食と下山したちかくの 大判焼きですませました。 パノラマコースの方がゆったりできたかと思いましが、 今年も楽しく終わることができよかったです。

    もっと見る

  • 暑かった上越国際

    4

    2014/03/31

    yunyun_ski

    3/29(土)予報通り気温があがり、日中は暑かった。 上越国際は、昔、毎週のように通っていた。 今回は10年ぶりくらいの来場で、懐かしさに浸って滑ってました。 大沢ゲレンデは今でも楽しいコースだなぁと 大別当は残念ながらコース閉鎖されていたけど、懐かしかった。 コブ滑りができない時だったけど、ナイターでコブに挑戦していたなぁと。 美奈やパノラマも全てが懐かしかった。 ただ、当間の第4の上部が昔はコブがあった記憶があったが それが全く無し・・・人が少ないのもあるのか、残念だった。

    もっと見る

上越国際スキー場 周辺のホテル