OPEN
12/02
〒949-6431 新潟県南魚沼市樺野沢112-1 [地図]
東京から車で140分 電車で150分
口コミ一覧(103件)(2ページ目)
-
幅が狭いコースは注意が必要
コースも多く、林間コースもあり楽しいゲレンデなのですが、 コースの幅が狭い箇所も多いです。 特に迂回コースは、幅が狭い為、初心者の方とぶつかりそうになります。 また、スノーボードの方々がコースの端で座っていて、怖いです。 特に幅が狭くなっているところには、注意書き看板あるといいと思います。
-
やっぱりおしるこ茶屋
パノラマゲレンデ最後に、おしるこ茶屋あります。 いつも行くと、ここのおしるこ食べるのが楽しみです。甘いもの食べて、ほっと一息できます。 綺麗な施設なので、気持ちよく利用できます。
-
雪が無くても楽しめます。
広大なゲレンデで、いつも楽しませてもらっています。いつもならハーフパイプや、キッカーなども営業していますが、さすがに雪不足でやっていませんでした。当間コースとおしるこ茶屋のゲレンデは雪質がよく、地形遊びもできます。思っていたより楽しめたので満足です。
-
ありがとうございました。
雪があれば広大なゲレンデで、1日じゃ回り切れないほどです。毎回宿泊で行きますが、ホテル前には積雪が無く、リフトで山の裏側まで行きました。スキー場スタッフさんが、雪を集めていると噂で聞きました。おかげで滑走面には雪がしっかりあり楽しめました。ありがとうございます。
-
思っていたより積雪ありました。
ホテル前に雪が無く、滑れるのか心配でしたが、パノラマコースにはたっぷり雪があり楽しめました。思っていたより雪質も良く満足です。 雪不足で滑走可能コースが少なかったです。 また来年に期待したいと思います。
-
いろいろなコースが滑れて楽しい
ホントに広大でスケールの大きなゲレンデなので、いろんな人が楽しめると思いますが、ハーフパイプもあるためか本格的な人が多かったので、ズブの素人が練習のために来るには向かないかも。メインゲレンデの緩斜面も狭かった。 逆にある程度滑れる人にとっては、いろんなコースを楽しめてお得なんじゃないかと思う。隣にある岩原スキー場との共通リフト券もあったので、ガチンコで滑りを楽しみたい人にオススメ。