OPEN
12/14
〒398-0000 長野県大町市平鹿島槍黒沢高原 [地図]
東京から車で220分 電車で270分
口コミ一覧(49件)(2ページ目)
-
まだまだこんなもんでは無いだろうけど
全面滑走可能の言葉に釣られて来てみました。 雪不足の昨今、営業努力が端々に感じられるゲレンデコンディションです。 雪不足すぎて、上級斜面最後の合...
-
どのレベルの人が行っても楽しめる
長野市内から大町街道を抜けてからのアクセスしやすさがこのスキー場の強みでしょう(さのさかの方がより近いですが)。 下部の中綱ゲレンデの駐車場は、...
-
近くて広くて雪質良いゲレンデ
白馬エリアでは南部に位置するので、アクセス便利です。上部に大きな駐車場がありますが、私は国道148号近くの中綱ゲレンデに駐車しました。 下からは全...
-
HAKUBAVALLEY
北陸方面からのナイター利用で出かけましたが、中央駐車場へ行かないといけませんでした。中綱駐車場からアクセスできるように一本ブナダウンコースのナイ...
-
ゲレ食にもっと気を使えば
この辺りのゲレンデが閉鎖してる中で、続けていられるのは、 整備と係員の応対だと思う。あとゲレ食にもっと気を使えばいいのでは。 ぬるい料理に、ぬる...
-
リフトの係のおじいさんが・・・
あと一週間で終わりの鹿島槍に行ってきました。ここのスキー場、リフト係のおじいさんたちが、とても印象的な方が多いです。みごとに雪焼けして、黄門様の...
-
良いところと悪いところ
【良いと感じたところ】 ・松本地域からのアクセスのよさ。 ・センターハウスのレストランが洒落ている。 【悪いと感じたところ】 ・ボーダー(しか...
-
初すべり
雪が少ない中、大町に用事があったので選択しました。 2コースのみでしたが初すべりではこんなもんですか。 五竜に行っていた友人から電話があり五竜の...
-
2/21の鹿島槍
小雪→晴れで天気はベストでした。 雪は硬くガリガリ、下部はザラメで、午後にはシャーベット状の箇所も一部ありました。 こどもの日と大会が重なってに...
-
1末 サンアルピナ鹿島槍
晴れ、雪は固めでスピードが出やすい状態でした。 予想以上に混雑(ファミリー、ボーダー初心者)していてびっくりです。 中・上級コースは空いていまし...
-
1月31日 サンアルピナ鹿島槍
晴れ、圧雪で若干固めでスピードが出やすいコンディションです。雨の影響はなかったようです。(1月末としては良いとはいえませんが・・・) まれに見る...