OPEN
11/26
〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏 [地図]
東京から車で240分 電車で170分
口コミ一覧(99件)(5ページ目)
-
110402志賀高原渋峠
長野群馬県境にあるTOP標高2305m、横手山と並んで日本一高い所にあるスキー場です。(リフト有りの場合。ロープトーなら千畳敷) 悪天候のことが多いので、...
-
110402志賀高原横手山
リフトが一直線に3ライン、山頂まで続いている特長的なスキー場です。 TOP標高は日本一の2305m!以前はスキーヤーオンリーでしたが、今は一部スノーボー...
-
雲海を下に見ての景色も絶品です
今回も感動しました。きれいな景色に。 年々体力が落ちるせいか、スキー以外のことに気が行きます。 でも、感動できる自分に魅力もあります。 ずーっと...
-
いつでもバッチリ、裏切り無し
ここは志賀全山の中でも、最高峰なだけあって、雪質はバッチリです。 それに幸運にも、ほとんど晴天滑走ばっかりなので、裏切られてません。 ここの極寒...
-
4/10(土) 長野県志賀高原 横手山スキー場の速報
明日以降いかれる方は参考にしてください。 天候:晴れ 気温:4℃(AM8:00 駐車場)12℃(AM11:45 駐車場) 積雪量:155cm コース状況:第4ゲレンデ、...
-
スキーのメッカ、王国
3世代、おじいちゃん・おばあちゃん、お父さん・お母さん、そして子供たちの家族を見かけた。どんな人にも、楽しめるゲレンデなんだと再認識。コンディシ...
-
標高2300mの別世界
2月11日に行ってきました。 あいにく小雨交じりの天気でしたが、やはり横手山は 別世界でした。 山頂までのリフトに乗って、木々や凍てついたリフト...
-
熊の湯、レベルアップのきっかけです。
たくさんあるスキー場の中で、ここに集うスキーヤーを見ていると、なぜか自分の技術の無さに気がつく、そんなゲレンデです。1つのスキー場として見て大き...
-
景色は最高のはずが・・・
私が滑った日はあいにくの曇り空。北アルプスまで見える絶景を堪能できずに悔しいです。ボーダーに最適なコースは第2ゲレンデです。第1と林間コースはな...
-
20090517横手山スキー場
志賀高原スキー場は、横手山と渋峠ゲレンデがオープンしています。 ポールも立てられる雪の厚みがあります。 リフトも当然運行しています。
-
2/8(日)の長野志賀高原横手山スキー場速報
明日行かれる方は参考にしてください。 天候:小雪のち晴れ&曇り コース混雑度:大⇒修学旅行軍団の園と化していました。 リフト混雑度:ほぼ無し、...
-
2/7(土)の長野志賀高原渋峠スキー場速報
ネット接続環境のない宿でしたので1日遅れですが行かれる方は参考にしてください。 良かった点 1、樹氷や凍った電波塔に趣がある。 2、噴火した浅...
-
ハイシーズン時には直接入れないスキー場
渋峠スキー場は、志賀高原に入り、横手山スキー場のリフト3本乗り継いで、やっと入れるスキー場です。 または、草津スキー場から、ヘリコプターで入りま...
-
GWにBBQが出来るスキー場
GW前にR292が除雪して開通。横手山スキー場の横がR292なので、車を横付けしてBBQが出来る。 横手山頂からは、晴れていると、富士山が良く見える。...