OPEN
12/17
〒506-2252 岐阜県高山市丹生川町久手447 [地図]
東京から車で400分 電車で290分
ほおのき平スキー場の口コミと評価(26件)
-
アットホームな感じです。
ここ7シーズン、ホームゲレンデにしているほおのき平スキー場に行ってきました。 この日はプレオープンということでリフト券半額(通常3800円)で滑ることができました。ここ最近の寒波のおかげで例年になくいい状態のスキー場開き。ただ、雪質は湿雪でパウダーでもストップするような感じ。でも、リフト待ちなく快適に滑ることができました。 また、従業員の対応がいいです。とても愛想があって好感が持てます。みなさんも是非、ほおのき平に来てください。
-
110308ほうのき平
中急斜面の多い滑り応えのあるスキー場です。42度のマウントC、38度のスラロームC等急斜面には事欠きません。たまたまかも知れませんがスキーヤー比率が95%くらいでした。
-
空いてるゲレンデと平湯氷結祭りとセットで。
今年は長野方面からのアクセスは安房トンネルが社会実験で無料ですし、 まずは空いてるほおの木で思う存分滑って(自分が入った時は全コース滑走可能でした。 そして夜は夜でロマンチックな平湯氷結祭りで振る舞い酒をよばれ、無料シャトルバスでライトアップされた平湯大滝を見て”ひらゆの森”で温泉につかり 最高の一日でした。 また行きたいです。
-
100303ひだ乗鞍ペンタピアスノーワールド(廃止)
2000年前後僅かな期間のみ営業しただけのスキー場だったようです。アルペントレッカー+シールでハイクアップして滑りました。夕方日没近くだったので中腹までで日が翳ってしまいクラストもひどくなってしまいました。 スノーモビルやスキー、ボードの滑走跡が複数確認できました。同士が居るようです(苦笑)
-
スキーヤーが多いです
ここのスキー場はスキーヤーが多いです。でも、そのスキーヤー達がとても上手なので衝突事故はほとんどないです。スノーボーダーは少ないです。だから、座り込みもほとんどなく快適に滑れます。リフト券も1日券が3800円と安いです。 是非、一度、行ってみて下さい。
-
まさしくスキーパラダイス!
1月25日(日)に行ってきました。放射冷却のため、朝のゲレンデで、-9度。寒かった! でも、スキー場はコースバリエーションも豊富で、ベースで標高1200mゆえに雪質も最高です。当日はちょっと固めでしたが。かもしかアルペンコースは、大会等で閉鎖されることが多いので、確かめてから行った方が良いです。先週も、東海4県の国体予選がこのコースで連日開催されてました。 圧倒的にスキーヤーが多く、そしてハイレベルの人ばかり。 日曜日にもかかわらず、リフト待ちはほとんど無し。初級者でも、トップから滑ること...
-
◆3連休の真ん中!でも混んでないよ!
1月11日(日)、 友人家族と共にお邪魔しました。 今シーズン唯一の3連休のため、奥美濃を避け、未踏の高山エリアにチャレンジ! それにしても、関西からではさすがに遠い…。 途中でキツネに出遭うなどしながら、別段難所もなく、6時間かけて無事到着。 駐車場から斜面に目をやると、急斜面ばかり…。 上手そうな人ばかりが目につくし、不安が募るばかりでした。 が、駐車場を抜けて、ゲレンデに足を踏み入れた瞬間、ワタシも安堵の胸をなでおろしました。 子供も多いし、スキー講習も多く、雰囲気もよさそう...