OPEN
12/14
〒399-0211 長野県富士見町富士見6666-703 [地図]
東京から車で140分 電車で160分
口コミ一覧(84件)(4ページ目)
-
110331入笠山スキー場(廃止)
旧入笠山スキー場のレビューです。 夏にはお花畑として鹿避けネットで守られているので、廃止後結構な年月が経っていますが潅木の発生もなく良い状態が保...
-
110331富士見パノラマ
ゴンドラ1本、リフト2本の縮小営業になってしまいましたが、3000mのダウンヒルが快感なスキー場です。 詳細はこちらをご覧下さい。 http://snownagano.b...
-
110326富士見パノラマ
大震災の影響でゴンドラ一本、リフト2本の縮小営業です。 ゴンドラ沿いにかかる3本のリフトが運休なので、初級の方はゴンドラコースへは行かないほうが良...
-
200110212富士パラ
2月12日(土)富士見パラダイススキー場です 都内を6:00出発 降雪の中 野沢を目指すも 中央高速須玉IC付近で大渋滞 1台1台止めて チェーンorスタ...
-
110213富士見パノラマ
ゴンドラ1本で3000mのダウンヒルが楽しめます。実質このコースしかないので、ある意味ゴンドラのロコスキー場と言えなくも無いです。 山頂部からの山岳パ...
-
階段がきついというか危ないです。
駐車場から最初の階段、丸太を埋め込んでありますがスキーブーツを履いて登り降りするのは恐いというか危ないです。チケット売り場を過ぎての階段はコンク...
-
3/28 初ゲレンデ
レーシングアカデミーが気になったので参加してきました。 基本はひたすらポール練習を繰り返し、上部、中部、下部の3箇所で撮影されたビデオを未ながら...
-
中央高速から見える富士見パノラマリゾート
中央高速から見えるスキー場です。 最大の魅力はインターからの近さ!! かなり近いです。 ゲレンデはゴンドラで長距離滑走が可能で 斜度は意外とあり...
-
ICおりてから近い!が魅力
12月31日に続いて1月31日に行ってきました! 今回は家族3人で楽しんできましたが、1人で行ったりもするお気に入りの 日帰りスキー場です。 【気に...
-
ロングコースは良いですね。
ここのスキー場はゴンドラがメインのスキー場ですね。 平日だったので、お客さんも少なく快適なクルージングが楽しめました。 しかしながらゴンドラに...
-
富士見というくらいなので。富士山は見ときたいですね。
ゴンドラの終着駅が入笠山の山頂あたりになるんでしょうか? 南アルプスに入るのでしょうか?一番北側と言っていいのでしょうか。 正直、上から富士山を...
-
*一瞬だけど あれは富士山!?
1月11日の連休最終日に行きました。 頂上からの眺めが格別で、 「まさにパノラマの名にふさわしい」という印象でした。 ゴンドラ途中で見えたあの形...
-
090330富士見パノラマ
TOP1780mBASE1050m標高差730mのゲレンデを2500mのゴンドラ1本で3000mのノンストップ高速滑走が楽しめるスキー場です。 硬い状態で滑りたかったので...