竜王スキーパーク

OPEN
12/07

3.45 (評価数:1233件)

〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町竜王高原 [地図]

東京から車で200電車で150

スキー場情報(詳細)

積雪・滑走状況

  • 積雪: -
  • 滑走状況: 今季営業終了

写真

写真をもっと見る

口コミ

  • 春スキー

    コンディションは悪い GWの雪質に近いとおおいます。 天気が良くコースはちょっとしたマウンドで ラントリができて面白い。 昼はあまり良いものがなかった。(コースについて)

    4

    投稿日:2025/03/25

    としくん

    続きを読む

  • パーク

    パークは初心者向けの初歩的なキッカー2発 ワイドBOX、BOX、塩ビ、ダウンレール 人も少なくガンガンまわせたので満足 ただ午前中じゃないと失速するから午...(コースについて)

    5

    投稿日:2025/03/21

    おっくん

    続きを読む

  • シャトルバス

    この時期は学生の春休みと重なるので、早めに行かないとかなり混みます。 帰り便は満席になっても、2台目のバスを用意してくださるので、大丈夫です。ただ...(アクセスについて)

    3

    投稿日:2025/02/25

    VENOM

    続きを読む

口コミをもっと見る

リフト料金

2024/12/13現在

1日券(8:00~17:00) 大人:5,500円
半日券(オープン~13:00) 大人:4,400円
 

※カード利用可

リフト料金をもっと見る

利用者データ

満足度
3.45
星5つ
37%
星4つ
25%
星3つ
26%
星2つ
8%
星1つ
4%
1233件の合計評価
平均滑走本数 9
平均滞在時間 03:31
平均滑走距離 15km

スキーとスノーボードの割合

スキー
24%
スノーボード
76%

滑走者のレベル

上級
63%
中級
29%
初級
8%
     

滑走記録

  • コンディションは悪い GWの雪質に近いとおおいます。 天気が良くコースはちょっとしたマウンドで ラントリができて面白い。

    雪質
    ザラメ
    天気
    晴れ
    • 2025年03月25日に訪問
    • 滑走距離:25.2km
    • 投稿者:としくんさん

    詳細を見る

  • シーズン最後に、空テラスの景色を見てみたくて竜王へ 焼額の裏にあるのでさすがに遠かった1230〜1600 晴れたが黄砂が舞っており空が黄土色だった 完全に湿った雪で非常に滑り難い まずはゴンドラで上がって景色を見たが、黄砂のせいできれいに見えなかった 上のコースはほとんど斜度がなく雪は湿っていたので足を取られ滑れず 下もやや斜度は増すがやはりまともに滑れず 外国人はほとんどいない 平日だからか若い学生のスノボが多い レンタルはスキー場のがなく、個人経営の提携店みたいだ、汚く整備不良に思えた まぁ、空テラスの景色はいいが、コースは35度の超上級が二本とそれ以外は初級者コースしかなく魅力に乏しい

    雪質
    湿雪
    天気
    晴れ
    • 2025年03月25日に訪問
    • 滑走距離:14km
    • 投稿者:くにさん

    詳細を見る

  • 昨日よりも更に暑く雪質も悲惨なことになっていた… 想定して朝一から11時迄下ではREDリフトまわして、パークひたすらまわして、緩みが酷くなりかけたから山頂部へ移動したがやはり今日は緩み始めていた。まだ何とかなる程度だが昼過ぎにはやばかったから降りてきて下部を少しまわすつもりだったがパーク失速しすぎてやばく、REDコースも直下っても常にブレーキかかりまくり。 初心者も多いしグラトリ練習は危ないからやめて早めに14時過ぎに終了

    雪質
    ザラメ
    天気
    晴れ
    • 2025年03月22日に訪問
    • 滑走距離:33.3km
    • 投稿者:おっくんさん

    詳細を見る

  • まぁわかっていたことで下は9時頃からザラメになり午後はやばいだろうと踏んで 午前はずっとパーク回して昼から山頂まわしたがまぁなだらかなので でも雪質は2時位まで圧雪バーンだけど少しづつ緩みだしました

    雪質
    ザラメ
    天気
    晴れ
    • 2025年03月21日に訪問
    • 滑走距離:37.1km
    • 投稿者:おっくんさん

    詳細を見る

  • 志賀高原は軽い雪 ドライパウダー! この季節なのに凄いね

    雪質
    パウダー
    天気
    • 2025年03月09日に訪問
    • 滑走距離:28.3km
    • 投稿者:jackassさん

    詳細を見る

滑走記録をもっと見る

竜王スキーパークの概要

  • 竜王スキーパークの全景

    SORAテラスからの絶景。非圧雪の木落しコースが有名

    上部エリア「スカイランド」と下部の「バレーエリア」と2つのエリアで構成されています。上部の標高1,930mと高く、バレーエリアとスカイランドの標高差はなんと1,000mもあります。

    2つのエリアは、世界最大級166人乗りのロープウェイ「ベゼル」が結んでおり、約8分でスカイランドエリアに到着できます。上部は、中上級者向きの斜面が展開されており、下部のバレーエリアにはワイドな緩斜面があり、初心者でも安心してスキー場デビューすることが出来ます。

    雲海テラス「SORAテラス」があり、絶景を目当てに訪れる方も増えています。

営業期間 2024年12月07日(土) 〜 2025年04月06日(日)
営業時間 8:00~17:00 ※平日は8:15~
ナイター営業 17:00~20:00
※日曜日、月曜日または連休最終日はナイター休業
東京から 車で200分、電車で150分
WEB https://www.ryuoo.com

アクセス

住所 〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町竜王高原
電話番号 0269-33-7131
主要都市から 東京から車で200分、電車で150分
車でのアクセス 上信越道信州中野ICから約16km・約23分
電車でのアクセス JR長野駅からバス約1時間20分(平日2往復)
駐車場 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:1500台

コース情報

総コース数 17本
トップ(最高地点) 1930m
べース(最低標高) 1080m
標高差 850m
最大斜度 39度
最長滑走距離 6000m

リフト・ゴンドラ

シングル ペア トリプル クワッド ゴンドラ ロープウェイ その他
2台 8台 - 2台 - 1台 -

パーク

キッカー テーブル
トップ
スパイン ヒップ ウェーブ ハーフ
パイプ
クォーター
パイプ
レール ボックス その他
- - - - -

キッズ情報

 
キッズパーク あり
託児所 ---

竜王スキーパークに関するニュース

その他の最新ニュースをもっと見る

竜王スキーパーク周辺のホテル