OPEN
12/14
〒391-0000 長野県茅野市蓼科高原 [地図]
東京から車で170分 電車で200分
口コミ一覧(63件)(2ページ目)
-
2020/1/9 ピラタス蓼科
今シーズンにしては雪はある方ですが、全体的に雪は薄いです。しかし圧雪はしっかりしていて基礎練習には適してました。ロープウェイ山頂も雪が少なく板を...
-
白樺湖エリアで一番かも
他の皆さんも書いてますが、ベースから標高が高いので雪質が良く、4kmものロングランが楽しめるのはこの界隈ではここだけ。 パウダー狙えるのも多分ここ...
-
アルプスの景色が最高!
昨日の夜に雪が降ったため、フカフカの新雪が楽しめ、かつ快晴だったので頂上から見えるアルプスの山々の景色が最高でした。 ランチも混むことなく好きな...
-
141220ピラタス蓼科SR
意外と知られていませんが、ここはTOP標高が2240mもある亜高山帯のスキー場です。山頂部ではいわゆるモンスターの樹氷が見られるときもあります。
-
140219ピラタス蓼科
滑走距離の短い蓼科/白樺湖エリアにあってロープウェイを使っての4000mもの滑走距離は貴重。 スノーヤーよりヤマノボラーの方が多いかも知れない。
-
クワッドでも充分楽しめます
1/3 好天でとても気持ちよく滑走できました。 11:30くらいに到着して第一駐車場に駐車できました。 さすが正月休みで、ロープウェイは2台待ちくらいで...
-
トップ標高2240m
と横手山/渋峠に継ぐ高さがあります。(おんたけ2240と同じ) ロープウェイ山頂駅は極寒の真冬の風景でした。 ロープウェイでアクセスできるためか、登山...
-
130404ピラタス蓼科スノーリゾート
早割シーズン券が@25000と格安なので購入しましたが、結局今日で3回しか滑りませんでしたorz 白樺湖アライアンスを使って他のスキー場を@1000で滑って...
-
2月10日
三連休初めて滑りに行きました。 雪質がよかったですが、コースは少なく、すぐ飽きてしまいます。 ゴンドラで頂上まで行きましたが、下山コースは平...
-
121225ピラタス蓼科スノーリゾート
ロープウェイを使って約7分、標高2240mの極寒の別世界へあっと言う間に行けます。 なだらかな林間コースなので、初心者、初級者の方でも、レッツトライ!...
-
121209ピラタス蓼科SR
ベース標高が1750m、TOP標高が2240mと非常に標高の高いスキー場です。 現状ではクワッドリフト1本分の約1000mを初滑り料金@2500で滑れます。半日券なら...
-
クワッド1本1000m
の縮小営業なので1日券@2000、半日券@1000となっています。 新会社名の「北八ヶ岳ロープウェイ」は点検整備中で、GWからの運行です。 詳細はこちら...
-
北八ヶ岳ロープウェイ
に4/1から改称となります。スキー場は変更せずピラタスの名が残ります。 今年は雪が多くは無かったものの気温が低かったので、この日もまだ自然降雪だけ...
-
120229ピラタス蓼科SR
南岸低気圧の通過で降雪しましたが、出動が午後からだったのでTOP標高2240m(日本で2番目)のピラタスでも湿雪の重雪で余り楽しめませんでしたorzしかしひょ...