OPEN
12/10
〒381-4101 長野県長野市戸隠3682 [地図]
東京から車で200分 電車で140分
戸隠スキー場の口コミと評価(78件)(4ページ目)
-
090321戸隠
終日快晴に近い素晴らしい日でした。そのお陰で眺望も良く、戸隠連山は勿論北アルプス、白馬エリアのスキー場も良く見えました。 魔法の粉雪と言うコピー通りの雪質の良さが売りのスキー場ですが、流石にこの時期まで来ると魔法は解けていましたが、先日の斑尾のようなSTOP雪は何処にも無く、この時期としては非常に良い状態だったと思います。 尚、南向きの中社ゲレンデは融雪がかなり進んでいて、090322を持ってコース閉鎖になるとのことでした。 詳細はこちらをご覧下さい。 http://snownagano.blog.shinobi.jp/Entry/210/
-
パウダーは本物でした
家族で戸隠に初めて行ってきました。ここの雪質はパウダーが有名だと聞いていましたが、実際サクサクのとても滑りやすい雪質でした。スキー場によって、どうしてコンディションが違うのでしょうか。もちろん帰りには「戸隠そば」も忘れずに味わってきました。
-
やはり評判通りの雪質でした
パウダースノウが評判だと聞いて初めて行ってきました。噂通りの粉雪で雪質はとても良い状態でした。トップからの眺めもなかなか素晴らしいものがありました。帰りには名物のそばも堪能でき、満足のいく一日でした。
-
2/15(日)戸隠スキー場(長野)の速報
明日以降行かれる方は参考にしてください。 天候:晴れ。 積雪:85cm(公式)、コースは中社ゲレンデは終日閉鎖、コースの所々にブッシュ、土見えあり。 雪質:朝⇒カリカリ、昼⇒カリカリ&シャビシャビ。気温:4℃(AM8:00 第2駐車場)。 良かった点 1、第2駐車場が舗装されていた事 2、ゲレ食「シャルマン戸隠」のステーキ丼が美味しい。 3、白馬、黒姫山の景色がすばらしい。 4、クワッドリフトにシングルレーンがある事。 5、休憩所やゲレ食などの施設に、別で喫煙所が設置してあり、完全分煙されていた事。 ...
-
スキーより食べる楽しみ!!
家族で戸隠に行って来ました。小さい子供いるため、あまり滑ることはできなかったです。そのストレスか旦那は、帰りに立ち寄った戸隠の有名蕎麦屋で蕎麦を3人前食べた。何考えてんだ???おかげで帰りの運転は私がすることになった。旦那は、隣で爆睡。変な意味で思い出が残りました。でも、スキー場のコンディションは良く、最高でした。
-
雪もグルメも大満足でした
家族揃ってスキー場へ行ってきました。瑪瑙山頂上からのロングコースは天気もよく「魔法の粉雪」のキャッチフレーズ通り気持よく滑走する事ができましたが、この日は息子たちに強引に誘われて上級コブコースに入り悪戦苦闘の大汗をかかされました。体力を使い切ったおかげでお昼にはボリューム満点の「ステーキ丼」を美味しくて残さずにいただきました。また、毎月第4土曜日には戸隠そばが無料で食べられるイベントがあるようですので利用したいと思います。
-
今シーズン3回目の戸隠
魔法の粉雪を求めて,またもや戸隠。 雪はパウダーです。 金曜日から入りました。 平日の金曜日は空いています。 土曜午後からは少し混み合いました。 ここまで,ずっと好天気です。 日曜日は強風のため,リフト営業は初級者コースのみ。 非常に混みました。リフトは時々止まりました。 こういう日もありますが,戸隠そばを食べて満足。
-
090118戸隠スキー場
魔法の粉雪というキャッチフレーズと完璧なピステン整備で有名な戸隠です。晴れると眺望も良く、戸隠連山・北アルプス等が綺麗に見えます。 越水ゲレンデは高速リフトが(クワッド2.高速ペア2)効率良く架かり多彩なコースを滑れます。一方中社ゲレンデはシングルリフトが現役で不整地が主体と、がらりと様子が違います。 戸隠メンバーカードは今年10周年で入会金@100で入手できます。カード提示で割引料金となります。食事付5.5時間券が@3800で買えました。 今日は何故か混んでいて、5~10分ほどのリフト待ちがありました。地元...
-
戸隠の道路事情 と 戸隠そば
またまた、粉雪の戸隠に行ってきました。2009/1/10-12。 雪は、本当に々々々、パウダーです。風が吹くと飛んで行きます。 ★道路事情 ・往路は、今回、浅川ループラインを通りました。 道路が広く勾配がゆるいので、降雪の中でも、楽々運転でした。 ・帰路は、七曲ルートを通りました。 七曲は最短ルートで、道路が狭いといっても路線バスも通る幅であり、急坂といっても路面に溝が切ってあり屋根があるので積雪もなく、スピードを出さなければ一般車は問題なく通れます。 ★戸隠そば ・ゲレンデ内の「そば処めのう」 舞...
-
渋滞を避けられるスキー場
信越方面のスキー場へ行くとき、 行きは、豊田飯山ICや信州中野ICで、出口が数KM渋滞。 帰り、上信越道の更埴JCTを先頭に数KMの渋滞が、、。 戸隠は、長野ICからのアプローチだから、渋滞無し、 帰り、更埴ICへ行くのも簡単。 また、長野駅から1時間弱で行けるから、 夜遊びしたい人は、長野駅周辺で、ビジネスホテル利用も良いです。