OPEN
12/14
〒378-0412 群馬県利根郡片品村土出2609番地 [地図]
東京から車で150分 電車で170分
滑走記録(4ページ目)
-
いち
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雪
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:32.1km
- 最高速度:40.6km/h
- リフト回数:11回
- 滑走時間:04:21:33
3月だししゃーないんだろうけど、湿気多めのブレーキ雪で緩斜面だと直滑降じゃないと止まるくらい滑らない。昨日、一昨日が東京でも雪だったから勝手に軽さを期待しちまった。雨とその前の暖かさのダメージでバーン荒れ気味。温度高めで小雨だったりガスったり厳しめのコンディション。 ただ、平日っていうのもあると思うけど上手い人だらけ。バスツアー何度も使ってるけど、23人中17人がソロ客って、ダントツでソロが多いし、みんなで楽しむ学生とかは川場とかたんばらあたりなんかな。初心者コースが3つで、1つは中級以上を経由しないと辿り着けないから初心者じゃ使えるコース2つになっちまうし、完全に中級以上向きな印象。かたしなも印象近いから、この辺ってそーいう感じなのかな。てか、スキー場のコースレベルの表記って差が凄すぎる気がする。岩鞍の中級は荒れバーンもあってかなり歯応えあった。 カレーは激推しされてたからカツカレーじゃない。カレー推しの店行ったのにカツカレーがメニュー表に無かった。普通のカレーにカツトッピングはできるけど、それは違う。 焼きカレーのスペシャル。辛味はほぼ無し。ルーの中の具もほぼ無し。上のハンバーグかなりうまいけど、限りなくカレー寄りのドリアとも言えるかな。皿もデカくてボリュームあり。
-
よーこちゃん
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:25本
- 滑走距離:38km
- 最高速度:85.4km/h
- リフト回数:26回
- 滑走時間:08:25:14
岩鞍ブルーで一日滑る事が出来ました∩(´∀`❤)∩ワァイ♪ 今まで
-
yoshi
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:46km
- 最高速度:68.3km/h
- リフト回数:10回
- 滑走時間:04:34:35
寒波も収まり今日は気温高めで午後特に南向斜面は重くなってました!