【スキー試乗会スケジュール】2018-2019モデルスキー板を試乗しよう!
ハイシーズン真っ只中ですが、雪上ではすでに2018-2019年モデルのスキー試乗会が始まっています。メーカー主催のものからショップ主催の試乗会までたくさんありますので、まとめてみました。
近年スキーは多様化しており、基礎系、レース系、フリーライドやバックカントリーなど自分がどんな滑りを楽しみたいかによって選ぶ板も異なってきます。板もどんどん進化しているので、カタログのスペックを見ただけではわからないスキー板の持つ性能を雪上で試すことができるのが試乗会です。自分にあった最高の1本に出会うために試乗会にでかけてみてはいかがでしょうか?
目次
石井スポーツ 試乗会
石井スポーツによるスキー試乗会は、全国各地で開催されます。試乗会「総選挙」も開催。お気に入りのスキーに1人1票投票ができ、AWARDが決まります。事前受付が必要な試乗会もあるので、事前に確認しておくのがよいです。
- 2月17日(土)~2月18日(日)たざわ湖スキー場(秋田県)
- 2月21日(水)~2月22日(木)秋田市太平山オーパススキー場(秋田県)
※ナイター試乗会 - 2月24日(土)羽黒山スキー場(山形県)
- 2月24日(土)~2月25日(日)かぐらスキー場(新潟県)
※FREERIDE&bcski試乗会 - 2月24日(土)~2月25日(日)ハチ北スキー場(兵庫県)
※ミニ試乗会 - 2月24日(土)~2月25日(日)キロロリゾート(北海道)
- 2月25日(日)ジュネス栗駒スキー場(秋田県)
- 3月03日(土)藻岩山スキー場(北海道)
- 3月03日(土)~3月04日(日)白馬八方尾根スキー場(長野県)
※長野オリンピック20周年イベント - 3月03日(土)~3月04日(日)黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングル(山形県)
- 3月03日(土)~3月04日(日)胎内スキー場(新潟県)
- 3月04日(日)朝里川温泉スキー場(北海道)
- 3月10日(土)~3月11日(日)会津高原高畑スキー場(福島県)
- 3月10日(土)~3月11日(日)須原スキー場(新潟県)
- 3月10日(土)~3月11日(日)スプリングバレー泉スキー場(宮城県)
- 3月17日(土)カムイスキーリンクス(北海道)
- 3月17日(土)~3月18日(日)万座温泉スキー場(群馬県)
- 3月17日(土)~3月18日(日)岩手高原スノーパーク(岩手県)
- 3月18日(日)サッポロテイネ ハイランドゾーン(北海道)
- 3月24日(土)~3月25日(日)丸沼高原スキー場(群馬県)
- 3月24日(土)~3月25日(日)富良野スキー場(北海道)
- 3月24日(土)~3月25日(日)夏油高原スキー場(岩手県)
- 3月31日(土)~4月01日(日)網張温泉スキー場(岩手県)
- 3月31日(土)~4月01日(日)菅平高原 裏太郎ファミリーゲレンデ(長野県)
※エキスパート試乗会 - 3月31日(土)~4月01日(日)札幌国際スキー場(北海道)
- 4月07日(土)~4月08日(日)アルツ磐梯・猫魔スキー場(福島県)
※レース系 - 4月07日(土)~4月08日(日)安比高原スキー場(岩手県)
- 4月07日(土)~4月08日(日)キロロスキー場(北海道)
- 4月14日(土)~4月15日(日)夏油高原スキー場(岩手県)
- 4月14日(土)~4月15日(日)札幌国際スキー場(北海道)
- 4月21日(土)~4月22日(日)キロロスキー場(北海道)
- 4月28日(土)~4月29日(日)蔵王温泉スキー場(山形県)
- 5月12日(土)~5月13日(日)月山スキー場(山形県)
- 5月19日(土)~5月20日(日)月山スキー場(山形県)
試乗会詳細
- 開催日程:2018年3月3日(土)及び3月4日(日)
- 開催場所:名木山ゲレンデ
- 参加費:1,000円(事前申込)、1,500円(現地申込)
- 事前申込方法:店頭もしくはデジエントリーでの申込
- 開催日程:2018年2月24日(土)及び2月25日(日)
- 開催場所:かぐらスキー場(新潟県)メインゲレンデ
- 参加費:1,000円(事前申込)、1,500円(現地申込)
- 事前申込方法:店頭もしくはデジエントリーでの申込
アルペン・スポーツデポ 試乗会
アルペン&スポーツデポグループによるスキー試乗&受注会です。全国8会場で開催され、会場限定の特別価格で予約購入できます。その場で予約すると、予約商品に使える最大4,000円の割引券がもらえます。全会場予約制で、各日予約先着200名までです。事前に予約してからでかけましょう。当日は予約に空きがある場合にのみ参加可能です。試乗会への参加費は無料です。
- 3月03日(土)〜3月04日(日)ウイングヒルズ白鳥リゾート(岐阜県)
- 3月10日(土)〜3月11日(日)スノークルーズ・オーンズ(北海道)
- 3月17日(土)〜3月18日(日)車山高原SKYPARK(長野県)
- 3月24日(土)〜3月26日(月)アサマ2000パーク(長野県)
- 3月31日(土)〜4月01日(日)山形蔵王温泉スキー場(山形県)
- 4月07日(土)〜4月08日(日)シャルマン火打スキー場(新潟県)
- 4月14日(土)〜4月15日(日)おんたけ2240(長野県)
- 4月21日(土)〜4月24日(日)志賀高原一の瀬ファミリー(長野県)
試乗可能ブランド
ATOMIC、ELAN、FISCHER、Hart、K2、ROSSIGNOL、ReIsm、HEAD、VOLKL、NORDICA、OGASAKA SKI、SALOMON
スーパースポーツゼビオ 早期試乗会
スーパースポーツゼビオの2018-2019モデルスキー早期試乗会は、全国11会場で開催され、参加費は基本無料(一部当日参加は有料)となっています。オンラインでの事前予約が可能です。事前エントリーおよび試乗会参加者には、試乗会ならびに早期受注会で使える商品割引券がプレゼントされます。
- 2月24日(土)北見若松市民スキー場(北海道)
- 2月25日(日)ノーザンアークリゾート(北海道)
- 2月24日(土)〜2月25日(日)たざわ湖スキー場(秋田県)
- 3月03日(土)ぴっぷスキー場(北海道)
- 3月04日(日)カムイスキーリンクス(北海道)
- 3月03日(土)〜3月4日(日)みやぎ蔵王えぼしスキー場(宮城県)
- 3月10日(土)〜3月11日(日)函館七飯スノーパーク(北海道)
- 3月10日(土)〜3月11日(日)安比高原スキー場(岩手県)
- 3月17日(土)〜3月18日(日)グランデコスノーリゾート(福島県)
- 3月24日(土)〜3月25日(日)札幌国際スキー場(北海道)
- 3月24日(土)〜3月25日(日)菅平高原スノーリゾート(長野)
試乗可能ブランド
ATOMIC, BLIZZARD, ELAN, FISCHER, HEAD, K2, LINE, NORDICA, ARMADA, ReIsm, SALOMON, VOLKL, ROSSIGNOL, OGASAKA SKI
タナベスポーツ「2018-2019 NEW MODEL スキー大試乗」
大阪のスキーショップ「タナベスポーツ」主催のスキー試乗会が7会場で開催されます。大会と一緒に開催される試乗会は大会参加者のみが参加可能ですので、注意が必要です。各会場限定50名なので、様々なスキーを試すことができます。
- 2月24日(土)〜2月25日(日)よませ温泉スキー場(長野県)大会参加者限定
- 3月4日(日)ハチ高原(兵庫県)
※ハイランドコース下レース会場横 - 3月11日(日)氷ノ山国際スキー場(兵庫県)
※ロッジ逆水前 - 3月17日(土)ハチ北スキー場(兵庫県)
※中央クワッド横 - 3月18日(日)おじろスキー場(兵庫県)
※レストランパレット前 - 3月24日(土)〜3月25日(日)よませ温泉スキー場(長野県)大会参加者限定
- 3月31日(土)〜4月01日(日)戸隠スキー場(長野県)
試乗会詳細
- 募集人数:各会場50名
- 参加費:午前の部(9:00〜11:30)1,000円、午後の部(13:00〜15:30)1,000円、
- 事前申込方法:店頭もしくは申込フォームでの申込
参加予定メーカー
ATOMIC, SALOMON, VOLKL, OGASAKA, ROSSIGNOL, DYNASTAR, HEAD, FISCHER, NORDICA, BLIZZARD, K2, LINE
モリスポスキー試乗予約会
2018年もスキージャム勝山で開催されるモリスポスキー試乗予約会。試乗板は200本以上用意されています。試乗会の参加料金は、無料の事前受付、店頭でのみ受付可能なVIPが3,000円となっています。当日参加は午後からとなり、参加費500円が必要です。試乗会参加者には、特別価格でリフト券を店頭で購入できます。
- 3月10日(土)〜3月11日(日)スキージャム勝山(福井県)
試乗会詳細
- 募集人数:各日150名(VIP50名、一般100名)
- 参加費:(VIP)3,000円、(一般事前)無料、(当日)500円
- 事前申込方法:店頭もしくはデジエントリーでの申込
参加予定メーカー
ATOMIC, ARMADA, BLIZZARD, ELAN, FACTION, FISCHER, HEAD, IDONE, K2, LIBERTY, LINE, NORDICA, OGASAKA, REXXAM, ROSSIGNOL, SALOMON, STRICTRY, ZUMA, VOLKL
パワーズ 試乗会
POWER’S主催のスキー試乗会は中国地方の3スキー場で開催される予定です。事前申込みと当日受付で料金が異なっていますので、予定が決まっている場合は、事前申込みを利用するようにしましょう。3月3日、4日のだいせんホワイトリゾートでの試乗会はスノーボード試乗会との同時開催です。
- 2月24日(土)〜2月25日(日)芸北国際スキー場(広島県)
- 3月03日(土)〜3月04日(日)だいせんホワイトリゾート(鳥取県)
- 3月17日(土)〜3月18日(日)瑞穂ハイランドスキー場(島根県)
試乗会詳細
- 開催場所:芸北国際スキー場(2/24-25)、瑞穂ハイランドスキー場(3/17-18)
- 参加費:無料(事前申込)、1,000円(当日申込)
- 主催店舗:POWER’S 広島店
- 詳細URL:http://sportsgear.rizap.jp/blog/79378/
- 開催場所:だいせんホワイトワールド(3/3-4)
- 参加費:1,000円(事前申込)、2,000円(当日申込)
- 主催店舗:POWER’S 岡山店
- 詳細URL:http://sportsgear.rizap.jp/blog/79554/
参加予定メーカー
OGASAKA, SALOMON, ATOMIC, HEAD, VOLKL, ROSSIGNOL, BLIZZARD, DYNASTAR, NORDICA, Hart, K2, ELAN, REXXAM
MOOSE「テレマーク&ATスキーニューモデル試乗会」
アウトドアショップMOOSE主催のテレマーク&ATスキー2018−19ニューモデル試乗会が開田高原マイアスキー場で開催されます。参加費は1,500円で、当日は身分証明書が必要となります。開催時間は、両日ともに午前10時から午後3時まです。
- 3月17日(土)〜3月18日(日)開田高原マイアスキー場(長野県)
参加予定メーカー
VECTOR GLIDE, RMU, BLASTRACK, DPS, K2, SCOTT, MOMENT, G3, Black Diamondなど
VECTOR GLIDE「GLIDE ON GROOVE」
VECTOR GLIDEのスキーを体感できるイベントが「GLIDE ON GROOVE」です。当日の参加で参加費は無料です。開催時間は、各会場共通で、午前9時半から15時まで(最終貸出は14:30まで)となっています。
- 1月20日(土)〜1月21日(日)ロッテアライリゾート(新潟県)
- 1月27日(土)〜1月28日(日)夏油高原スキー場(県)
- 2月08日(木)〜2月11日(日)札幌国際スキー場(北海道)
- 2月17日(土)〜2月18日(日)野沢温泉スキー場(長野県)
- 2月24日(土)〜2月25日(日)かぐらスキー場(新潟県)
- 3月03日(土)〜3月04日(日)ハチ北スキー場(兵庫県)
アトミック「TEST DRIVE 2018」
アトミックの2018-2019モデル試乗会「TEST DRIVE 2018」がアサマ2000パークスキー場と朝里川温泉スキー場で開催されます。参加費は3,000円となっており、定員は各日80名までです。メーカー担当者から直々にコアなスペック説明を聞くことができます。レースコースも用意されますので、タイム計測を行いながら比較テストが可能です。
- 2月22日(木)〜2月24日(土)アサマ2000パーク(長野県)
- 3月02日(金)〜3月03日(土)朝里川温泉スキー場(北海道)
野沢温泉スキー場「ニューモデルスキー・スノーボード試乗会」
- 開催日程:2018年4月13日(金)、14日(土)、15日(日)
- 開催場所:やまびこゲレンデ 長坂ゴンドラリフト山頂駅前
- 参加費:無料
- 参加方法:開催日当日会場受付テントで受付(要身分証明書)
※試乗会は天候等により変更になることがありますので、お出かけ前にかならず公式サイト等で最新情報をチェック下さい。会場によっては身分証明書等が必要となりますので、合わせてご確認下さい。