OPEN
12/04

3.45 (評価数:641件)

北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328-1[地図]

札幌から車で120電車で130

スキー場情報(詳細)

滑走記録(7ページ目)

  • tiara

    • 満足度評価: 5
    雪質
    湿雪
    天気
    • 滑走本数:10
    • 滑走距離:31.9km
    • 最高速度:47.6km/h
    • リフト回数:16
    • 滑走時間:06:53:38

    雨の降る前に〜と思ったけど 予定より早く雨が降ってしまった。 結構土砂降り。 ランチのために 運動しようと雨の中ガッツリ滑りに 上は雪だろうと思ったが 残念ながら花3リフトは休止中 花2リフト行ってみたら 猛吹雪 午前はhanazonoだけを ぐるぐるいろんなコース回した 13:00から小雨〜曇りの予報だったので ランチを早めに取ることにした。 ヒラフのキング第3は動いてたので 花2リフトからファミリーコースで ヒラフに行こうと思った。 凄い歩くので腕の筋トレと 覚悟してたら 午後雨が止んで 花2リフトで上を見ると 花3リフトが動いてたので 聞いてみると 今動いたばかりとか 今日の1番目だー 花3リフト下の羊蹄サンセットは 誰も滑れない場所になってたので ファーストトラックで行けました〜 そのあとヒラフの ジャンボコースにいって 初級者迂回コースに行ったら アイスバーンになってて 全然スピードが落ちず めっちゃ怖い恐ろしいコースになってた 全然ブレーキかけれなかったので 人がいなくてよかった その後 緩やかな センターコースに行ったはずが 風が強すぎて 雪が飛ばされて ガリガリコースになってて ここもめっちゃキツく 最後の合流地点で ガスって全然見えなくなってて ここも怖いコースになってた。 今度ジャンボから やさしいパラレルコースに行ったら ここはスッゴイ重たい雪と アイスバーンが並走してて どちら側でもキツイ ここも恐ろしいコースに。 結局 いつもハードな 羊蹄サンセットが雪があって 一番楽なコースだった(笑) 結局hanazonoの下は 水を含んだ 超重たいコースで 全然ターンができず また恐ろしいコースに。。。 羊蹄サンセットが一番楽なコースと 思うくらい ハードな午後だった。 これ以上滑ると 重たい雪に囚われそうなので 15:00で今日は上がった。 部屋でストレッチでもして ディナーに備えようと思う(笑)

    詳細を見る

  • tiara

    • 満足度評価: 5
    雪質
    パウダー
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:12
    • 滑走距離:32.8km
    • 最高速度:50.6km/h
    • リフト回数:18
    • 滑走時間:07:33:06

    今日はヒラフのキング第3のスキーヤーズライトがオープン! パウダーでめっちゃ遊んで来ました〜 朝にパウダーガイドのたけおさんと 一緒にリフト乗って 今日のヒラフのパウダーエリア情報きき 早速行って来た! 天気もめっちゃ晴れてて 羊蹄山も アンヌプリ山頂もずっと見えてて なかなか無い貴重な日でした〜( ´ ▽ ` )♡♡♡ 最後は4:00までゴンドラ回して ディナーのために 頑張りました〜(笑)

    詳細を見る

  • tiara

    • 満足度評価: 5
    雪質
    パウダー
    天気
    曇り
    • 滑走本数:16
    • 滑走距離:41km
    • 最高速度:54.7km/h
    • リフト回数:25
    • 滑走時間:07:31:44

    リフトから落ちた! 今日のハイライトは リフトから滑り落ちた事だろう 午後はGoPro使わない事にしたので バックパックを置いてった。 午前までは浅く座る感じだったので バックパックないのに 浅く座ったら 花1リフトで押されて スキーが滑って その先が階段状に大きく雪がなかったので スキー板の先端が下に落ち始めて 体重がそのまま前になってしまい リフトのフードが降りてきてたけど その隙間から滑り落ちてしまった。 リフトの友だちたちもびっくりしたと思うが 私も一瞬何が起きたかわからなかった(笑) 降りる時もちょいジャンプしないと 足がつかないので 雪が多ければ 起きなかった事かも(笑) リフトから飛び降りた事あるが リフトから落ちるには 子どもだけと思ってたから びっくりした〜!(◎_◎;) 怪我もなくその後ガンガン滑ってるが 何ともなく元気 今日は朝一から最後まで ガッツリでした〜

    詳細を見る

  • tiara

    • 満足度評価: 5
    雪質
    パウダー
    天気
    曇り
    • 滑走本数:16
    • 滑走距離:37.3km
    • 最高速度:44.6km/h
    • リフト回数:20
    • 滑走時間:07:54:48

    今日は朝からガッツリ ヒラフエリアとの連絡コースがオープンになったので キング第3をガッツリ回し パノラマコースに 非圧雪エリアがあったので パウダーの練習も出来た! モリエールモンターニュでランチしたあと 花1リフト降りたら 友だちたちがいたので 一緒に滑って楽しんだ あっという間に3時 花3リフト 3時過ぎてたけど スタッフが待っててくれて 乗れました〜 最後に花3リフト降りて 私はもう少しゴンドラ回したくて ゴンドラに行ったら また別の友だちたちがいたので またゴンドラで一緒に 1回回したあと 最後またゴンドラ行ったら 上まで開いてたのでさらに 上まで行って パウダー滑って帰って来ました〜 そしたら 最後にパウダーガイドの シゲさんがいて ちょいおしゃべりして来ました パウダー上達は ゲレンデでの練習が大切だよ〜 と教えてくれました〜( ´ ▽ ` )♡♡♡

    詳細を見る

  • tiara

    • 満足度評価: 5
    雪質
    湿雪
    天気
    曇り
    • 滑走本数:8
    • 滑走距離:17.3km
    • 最高速度:50.7km/h
    • リフト回数:11
    • 滑走時間:03:30:10

    吹雪の羊蹄サンセット こぶこぶデコボコ 見えないので波に乗ってる感じ いきなり飛び上がり 着地する感じ 結構硬かったからキツー 最初の花1リフトから 大腿に捻りが来る感じ うわー筋肉痛なりそー 軽井沢が何だったんだ! というくらい比べものにならない 勾配が違いすぎるのか? ニセコはらくー と思ってたけど 結構ハードかも 吹雪いてる中 5-6回 滑った気がする 下に降りたら 視界が開けて いい感じな景色が見えました( ´ ▽ ` )♡♡♡ 最初からガッツリし過ぎたかも(笑)

    詳細を見る

  • ウィル

    • 満足度評価: 5
    雪質
    不明
    天気
    不明
    • 滑走本数:16
    • 滑走距離:42km
    • 最高速度:68.8km/h
    • リフト回数:16
    • 滑走時間:04:13:38

    ニセコ

    詳細を見る

  • tiara

    • 満足度評価: 5
    雪質
    湿雪
    天気
    曇り
    • 滑走本数:10
    • 滑走距離:43.1km
    • 最高速度:68.4km/h
    • リフト回数:19
    • 滑走時間:08:37:24

    パウダー満足度は残念だったが、 最後にパウダーガイドのたけおさんに パウダースキーレッスン受けて すごく楽しかった( ´ ▽ ` )♡♡♡。

    詳細を見る

  • tiara

    • 満足度評価: 5
    雪質
    パウダー
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:10
    • 滑走距離:39km
    • 最高速度:43.6km/h
    • リフト回数:21
    • 滑走時間:09:02:47

    パウダーガイド たけおさんと ファーストトラックから ゲート5 東斜面〜鏡沼〜 作業道 ゲート4から 最後はイワオヌプリとワイスが バッチリ見えるところまで 行きました〜( ´ ▽ ` )♡♡♡。

    詳細を見る

  • tiara

    • 満足度評価: 3
    雪質
    湿雪
    天気
    曇り
    • 滑走本数:8
    • 滑走距離:17km
    • 最高速度:44.6km/h
    • リフト回数:8
    • 滑走時間:06:31:39

    南強風で ニセコはストップ状態 大会があったので 花園ゴンドラは頑張って 動かしてくれたい。

    詳細を見る

  • tiara

    • 満足度評価: 5
    雪質
    パウダー
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:11
    • 滑走距離:30.1km
    • 最高速度:65.9km/h
    • リフト回数:17
    • 滑走時間:09:43:01

    バックボウル行けました〜( ´ ▽ ` )♡♡♡ パウダーガイド豪華3人組!!!

    詳細を見る

ニセコHANAZONOリゾート周辺のホテル