志賀高原 横手山・渋峠スキー場
OPEN
11/08
3.69
(評価数:1945件)
〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏 [地図]
東京から車で240分 電車で170分
-

日本のスキー場で一番標高が高い場所にあります。
日本一標高が高い場所にあるスキー場として知られる横手山・渋峠エリア。雪質の良さはもちろん、「昨夜降り積もった雪がスロープを柔らかく覆って練習にはもってこいでした。」「横手山・渋峠のゲレ食はロッジや小さなホテルの食堂が中心ですが、個性的で手作り感あるラインナップで面白いですよ。」との口コミも。標高2,000m超ならではの非日常感と景色、スキーを超えた体験価値が詰まった個性派ゲレンデです。今シーズンは、2025年11月08日(土)オープン予定。
積雪・滑走状況
- 積雪: -
- 滑走状況: 11/20プレオープン予定
口コミ
リフト料金
2025/10/16現在
| 横手山・渋峠1日券 | 大人:7,000円 |
|---|---|
| 横手山・渋峠4時間券 | 大人:5,700円 |
※未就学児までリフト料金無料
※カード利用可
利用者データ
| 満足度 |
3.69
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 42% | |
| 星4つ | 29% | |
| 星3つ | 23% | |
| 星2つ | 5% | |
| 星1つ | 1% | |
| 平均滑走本数 | 10本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 03:37 |
| 平均滑走距離 | 20km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 65% |
スノーボード 35% |
滑走者のレベル
| 上級 77% |
中級 19% |
初級 4% |
滑走記録
志賀高原 横手山・渋峠の概要
| 営業期間 | 2025年11月08日(土) 〜 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:30~16:30 |
| ナイター営業 | なし |
| 東京から | 車で240分、電車で170分 |
| WEB | https://yokoteyama2307.com |
アクセス
| 住所 | 〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏 |
|---|---|
| 電話番号 | 0269-34-2404 |
| 主要都市から | 東京から車で240分、電車で170分 |
| 車でのアクセス | 上信越道信州中野ICから約29km・約45分 |
| 電車でのアクセス | JR長野駅からバス約1時間30分 |
| 駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:500台 |
コース情報
| 総コース数 | 6本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 2305m |
| べース(最低標高) | 1750m |
| 標高差 | 555m |
| 最大斜度 | 28度 |
| 最長滑走距離 | 4000m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2台 | 4台 | 1台 | - | - | - | - |
キッズ情報
| キッズパーク | あり |
|---|---|
| 託児所 | なし |



