志賀高原 横手山・渋峠スキー場

OPEN
11/26

3.68 (評価数:1922件)

〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏 [地図]

東京から車で240電車で170

スキー場情報(詳細)

積雪・滑走状況

2025/05/04発表

  • 積雪: 50cm
  • 滑走状況: 滑走可

写真

写真をもっと見る

口コミ

  • 日本一の標高

    春スキーするなら、横手山! 五月後半まで滑られてしっかりした圧雪コースを保ってくれるのはここ!という信頼感。(コースについて)

    5

    投稿日:2025/04/15

    ちんけ

    続きを読む

  • 風が強くて

    風が強いと、渋峠がオープンしない。 致し方ことだが、そーなるとここの強みが出ない。(コースについて)

    3

    投稿日:2025/03/23

    あきぼん

    続きを読む

  • ほぼ春スキー

    午前中は無風快晴。午後から風が出てきたので、気持ちよく午前中で切り上げ。(コースについて)

    4

    投稿日:2025/03/21

    モリモリ

    続きを読む

口コミをもっと見る

リフト料金

2024/11/01現在

横手山・渋峠1日券 大人:6,000円
横手山・渋峠4時間券 大人:5,300円
 

※未就学児までリフト料金無料

※カード利用可

リフト料金をもっと見る

利用者データ

満足度
3.68
星5つ
42%
星4つ
29%
星3つ
23%
星2つ
5%
星1つ
1%
1922件の合計評価
平均滑走本数 10
平均滞在時間 03:36
平均滑走距離 20km

スキーとスノーボードの割合

スキー
65%
スノーボード
35%

滑走者のレベル

上級
76%
中級
20%
初級
4%
     

滑走記録

  • 午後からテレマーク ガスりすぎてて流石にTシャツ1枚は寒かった笑

    雪質
    圧雪
    天気
    晴れ
    • 2025年05月04日に訪問
    • 滑走距離:9.3km
    • 投稿者:のんさん

    詳細を見る

  • 早朝スキーテレで挑んだ カリカリだったけど広いバーンのとこもあって楽しかった。過去一練習になったテレマークの日でした シーズンアウト!

    雪質
    圧雪
    天気
    晴れ
    • 2025年05月05日に訪問
    • 滑走距離:9km
    • 投稿者:のんさん

    詳細を見る

  • 志賀高原最終日。 早朝。 雪が締まって気持ち良かった。 途中ビンディングのストラップが折れて終了。

    雪質
    アイス
    天気
    晴れ
    • 2025年05月05日に訪問
    • 滑走距離:7.2km
    • 投稿者:ヨコさん

    詳細を見る

  • 朝イチ6時から7時までパリッとピステンを滑れました 夜は氷点下になったようでバーンは固めでスピードが出ます 滑り始めで気を抜いた瞬間にこけて膝を強打 こんなに痛いのはいつぶり?人間の身体は無力だ

    雪質
    アイス
    天気
    晴れ
    • 2025年05月05日に訪問
    • 滑走距離:11km
    • 投稿者:はまぁさん

    詳細を見る

  • 志賀高原2日目の最後。 渋峠にパークオープン。 終盤ガスって来た。

    雪質
    ザラメ
    天気
    晴れ
    • 2025年05月04日に訪問
    • 滑走距離:9.6km
    • 投稿者:ヨコさん

    詳細を見る

滑走記録をもっと見る

志賀高原 横手山・渋峠の概要

  • 志賀高原 横手山・渋峠スキー場の全景

    日本のスキー場で一番標高が高い場所にあります。

    志賀高原横手山・渋峠スキー場は山頂の標高が2307mと日本のスキー場の中で最も標高が高いスキー場です。高い標高だから、シーズンが長く積雪量も安定しており、雪質の良さでも有名です。樹氷を眺めながらの約4kmのダウンヒルは滑りごたえがあります。晴れた日の山頂から見渡せる景色は、西に北アルプス、北に日本海、南に富士山と絶景です。

営業期間 2024年11月26日(火) 〜 2025年5月下旬
営業時間 8:30~16:30 
ナイター営業 なし
東京から 車で240分、電車で170分
WEB https://yokoteyama2307.com

アクセス

住所 〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏
電話番号 0269-34-2404
主要都市から 東京から車で240分、電車で170分
車でのアクセス 上信越道信州中野ICから約29km・約45分
電車でのアクセス JR長野駅からバス約1時間30分
駐車場 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:500台

コース情報

総コース数 6本
トップ(最高地点) 2305m
べース(最低標高) 1750m
標高差 555m
最大斜度 28度
最長滑走距離 4000m

リフト・ゴンドラ

シングル ペア トリプル クワッド ゴンドラ ロープウェイ その他
2台 4台 1台 - - - -

キッズ情報

 
キッズパーク あり
託児所 なし

志賀高原 横手山・渋峠に関するニュース

その他の最新ニュースをもっと見る

志賀高原 横手山・渋峠周辺のホテル