OPEN
12/17
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 [地図]
東京から車で150分 電車で180分
サンメドウズ清里スキー場の口コミと評価(39件)(2ページ目)
-
110326サンメドウズ清里
大震災の影響で東京電力管内の当地は計画停電の影響もあり平日はクローズ、土日のみの営業になってしまいましたorz3月からはスノーボードが滑走可能となり、このスキー場で初めてボーダーを見ました。4/10まで営業予定です。
-
食事ができない・・・
3月14日(日)に行ってきました。 道路に雪がなく、凍結もしていなくて楽でした。 ゲレンデはかなりユルユルでした。 大会と検定で2コースが閉鎖されていて ちょっと残念でした。 最悪だったのは昼食です。 もともと席数が少ないのですが、食べ終わっても席を譲らない 人が多く、トレーにラーメンをのせて途方にくれている人が 立っていても知らんぷりしている状態でした。 アナウンスや店員による誘導なども行わず、ひどい状態でした。 週末に行く人はお弁当持参がイライラしないで良いと思います。 コースが良いス...
-
100309サンメドウズ清里
南岸低気圧の通過中で悪天候覚悟で行きました。がやはり悪天候で足元が良く見えず滑走そのものは余り楽しめませんでした。 ここは平日にプライズ検定をしています。今日もたまたまやっていたので滑るよりも見学が多かったです。クラウンともなると神がかり的な滑りの方々ですね~。素人目には皆さん凄いすべりをしていましたが、合格発表ではテククラ共に合格0名…厳しい世界です。やはりお気楽スキーヤーが一番かも?(笑)
-
都心から近い,スキーヤーのためのスキー場
標高1900mの高台で良好な雪質でありながら,都心から90分程度と交通アクセスが良いスキー場です! シーズン中は,スノーボードが滑走禁止なので,スキーヤーにとっては安全に滑走できる快適性があります! 食事は,年々値上がりしているところが少々残念ではありますが,レストラン「サンライズ」の「ガーリックステーキ炒飯」をはじめ美味しい定食が沢山あります!
-
子供の練習に最適なゲレンデです
2月末日まではスキー専用ゲレンデであり、 高速4人乗りリフトで緩斜面を滑れるので子供の練習に最適です またキッズパークもあるので 雪遊び等、子供には楽しめるゲレンデです。
-
2/21(土)~JAF会員特別優待デーが始まります
2月中はスキーヤーオンリーで安心して滑走できます。 JAF会員の皆様は、2月21日(土)~3月15日(日)は優待特別優待デーで、リフト1日券が半額となります。 今シーズンから待望のバードリフト(中腹にある中級者用のリフト)が稼動しました。 15日(日)に行ってきますので、またレポートいたします。
-
090205サンメドウズ清里
初めて行って来ましたが、クワッド1本でほぼ全コース滑れるレイアウトの良さと、富士山・赤岳・仙丈ケ岳等の眺望の良さに驚きました。 雪質は連日の暖かさで柔らかく、快適でしたが、午後になり日が翳ると急激に八ヶ岳特有の硬さへ激変しました。
-
ここが一番いいです。
子供と家内はここが一番良いと言います。 子供が多いのですが、係員の対応が非常によく、 リフトの乗り降りも安心です。 緊急停止時もリフトが揺れない位、とめ方が上手い。 トップシーズンはボーダーがいないので、 結構安心できます。 2008/12/31に行きましたが、もう少し雪が降って欲しいですね。 結構アイスバーンな所がありました。