蔵王猿倉スキー場
OPEN
12/22
〒999-3113 山形県上山市蔵王字蔵王山2843-1[地図]
東京から車で330分
現在の積雪量・滑走状況
- 積雪: -
- 滑走状況: オープン前
蔵王猿倉スキー場の概要
-
山形のスキー専用ゲレンデ
蔵王猿倉スキー場は、東北地域でも数少ないスキー専用ゲレンデである。コースは緩斜面中心の中央コースや最大斜度37度のチャンピョンコースなど、ビギナーからベテランまでが楽しめる、自然の地形を生かした多彩なバリエーションを誇っている。ゲレンデには人工降雪機を設置しておりゲレンデオープン期間中は安定した積雪・雪質を供給してくれるので安心だ。
営業期間 | 2023年12月22日(金) 〜 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:00 |
ナイター営業 | 17:00~21:00 |
東京から | 車で330分 |
リフト料金
利用料金 | 1日券(大人):3,800円 午前券(開始~12:00)(大人):2,500円 リフト料金をもっと見る |
---|
(2022/12/16 更新)
スキー 83% |
スノーボード 17% |
上級 80% |
中級 15% |
初級 5% |
-
SHINTA
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 不明
- 滑走本数:62本
- 滑走距離:43km
- 最高速度:69.3km/h
きれいに圧雪されていて、なおかつボーダーが居ないので、とてもコースが綺麗で滑りやすい。 チャンピオンコースのアクセスが悪いのが難点。 自分が見る限り、チャンピオンコースを滑っているのは、最初から最後まで自分しか居なかったように思う。
-
RYO
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:11.9km
- 最高速度:66.1km/h
前回、記録忘れのジャングルジャングからの 今シーズン2回目、初猿倉。 スノーボーダー居ないけど やっぱファミリースキー場でした
口コミ
基本情報
住所 | 〒999-3113 山形県上山市蔵王字蔵王山2843-1 |
---|---|
電話番号 | 023-679-2211 |
WEB | http://www.zao-sarukura.co.jp/ |
カード | --- |
アクセス
主要都市から | 東京から車で330分 |
---|---|
車でのアクセス | 山形自動車道 山形蔵王ICより国道286・13号・県道12号 27.0km、40分 |
電車でのアクセス | JR奥羽線 かみのやま温泉駅より約12km。タクシーで約20分、ホワイトエコー号バスで約30分。 |
駐車場 | 駐車料金:無料駐車場あり/駐車可能台数:500台 |
ゲレンデスペック
総コース数 | 5本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 880m |
べース(最低標高) | 710m |
標高差 | 170m |
最大斜度 | 37度 |
最長滑走距離 | 700m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 2台 | - | - | - | - | - | 2台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
キッズ情報
キッズパーク | --- |
---|---|
託児所 | --- |
蔵王猿倉スキー場に関するニュース
ニュースはありません。