OPEN
12/10
〒501-5305 岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1 [地図]
大阪から車で195分 電車で255分
口コミ一覧(162件)(8ページ目)
-
バフバフ&ドピカン
パーク ポコジャン~キッカー2m位~フラットBOX6m位~サイドイン可能なダウンBOX幅狭6m位~ キッカー4m位×2~かなり低いBOX5m位~高さ50cm位...
-
立ち乗りゴンドラはおやじには堪える
座れないゴンドラは私のようなおやじには堪える。2回ゴンドラ利用後、今日は晴天であったためにリフトで1日乗り切れました。しかし暑かった。
-
四駆かチェーン、必須。
行く時は四駆がベスト。当然スタッドレスで+保険のチェーン。 コースの整備は、心配要らない。当然、コース外の滑走は止めた方がいい。 輸送力もゴンド...
-
愛想は悪いが泉質良し
1月29日晴天、込み具合も許容範囲、楽しめました。ダイナと行ったり来たりを繰り返し、昼過ぎまで滑りました。帰りは道中にある湯平温泉に寄りました。受...
-
連休は、やはり最終日の日帰りに限る
今シーズンは2月、3月に3連休がないので泊が取りづらい。そこで1月7、8、9に白馬方面にと迷いましたが、結局混雑を避けるため毎年恒例の連休最終日...
-
ビックリ!高鷲スノーパーク
もう春だというのに・・・ 岐阜県なのに・・・ 寒波がやってきたおかげで 新雪を思う存分 楽しんできましたぁ~ (ちょっぴり重めでしたけど)
-
最初の1時間位はふかふか
1月16日(日)大荒れ模様の天気予報にも負けず奥美濃・高鷲スノーパーク&ダイナランドに出撃しました。なんとか現地に無事到着したご褒美なのか最初の1時...
-
この時期にしては上々
3月14日(日)高鷲&ダイナ行ってきました。前日雨とのことでしたが、この時期にしてはゲレンデコンディションが良く、ダイナは混んでいましたがとくに気...
-
がんがん滑る人に向いてるかどうか。。。
関西・中京・東海方面からのボーダーが目立つゲレンデでした。テクニカルなスキーヤーは、見つけられませんでした。コース整備状態は、良かったです。トイ...
-
ちょと降りすぎ!ゲレンデスキスキ!!
12月20日日曜日に高鷲スノーパークに行ってきました。 普段は自宅から2時間もあれば行けるスキー場ですが、この日はなんと、7時間かけてようやく到着し...
-
1/23(金)の速報
明日行かれる方は参考にしてください。 天候:曇りときどき晴れ 気温:6℃(7時駐車場)、10℃(13時駐車場) 雪質:3月後半の雪、シャビ雪(早...