天元台高原スキー場
OPEN
11/22
〒992-1461 山形県米沢市白布温泉天元台 [地図]
東京から車で330分 電車で300分
-

山岳スキー気分を味わえるスキー場
天元台高原スキー場は、ロープウェイでアクセスする山形の天空ゲレンデ。滑走距離の平均値が高く、圧雪や自然雪を中心に多様な雪質を体験可能。「晴れていれば見晴らしも雪質も最高ですが、風の強さ次第でゴンドラもリフトも止まるので、そこに注意です。」「パウダーに圧雪バーンにとにかく初めて滑ったけど惚れました」「あっという間に積もる雪で常にパウダー」といった声が多く、上質な雪と景観を求めるスノーヤーに支持されています。今シーズンは、2025年11月22日(土)オープン予定。
口コミ
-
ガチガチのアイスバーン
#コブ 変化にとんだコブがあり、コブ初心者から上級者まで練習出来るのが良かった。コブはガチガチに固まってた(コースについて)
リフト料金
2025/10/20現在
| パスポート1日券 | 大人:5,500円 |
|---|---|
| パスポート5時間券 | 大人:5,000円 |
利用者データ
| 満足度 |
3.41
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 48% | |
| 星4つ | 26% | |
| 星3つ | 21% | |
| 星2つ | 4% | |
| 星1つ | 1% | |
| 平均滑走本数 | 10本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 03:50 |
| 平均滑走距離 | 21km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 50% |
スノーボード 50% |
滑走者のレベル
| 上級 80% |
中級 17% |
初級 3% |
滑走記録
-
頑張って朝4時半に起きたのに…。ロープウェイの列に4時間も並んだのに…。強風でロープウェイ運休でした
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 2025年05月18日に訪問
- 滑走距離:91km
- 投稿者:人間型ビーグルさん
-
朝方が曇りで肌寒さを感じたですが、時間が経つにつれ暑くなり、それに伴いコースコンディションも悪くなりましたが、楽しめました。
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 2025年05月03日に訪問
- 滑走距離:38km
- 投稿者:バカボンさん
天元台高原の概要
| 営業期間 | 2025年11月22日(土) 〜 2026年05月06日(水) |
|---|---|
| 営業時間 | ロープウェイ 平日 8:20~17:00、土日祝 8:00~17:00 リフト8:30~16:00 |
| ナイター営業 | なし |
| 東京から | 車で330分、電車で300分 |
| WEB | https://www.winter.tengendai.jp/ |
アクセス
| 住所 | 〒992-1461 山形県米沢市白布温泉天元台 |
|---|---|
| 電話番号 | 0238-55-2236 |
| 主要都市から | 東京から車で330分、電車で300分 |
| 車でのアクセス | 東北道福島飯坂ICから約56km |
| 電車でのアクセス | JR米沢駅からバス約50分 |
| 駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:800台 |
コース情報
| 総コース数 | 7本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 1820m |
| べース(最低標高) | 920m |
| 標高差 | 900m |
| 最大斜度 | 32度 |
| 最長滑走距離 | 6000m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 3台 | - | - | - | 1台 | - |
キッズ情報
| キッズパーク | あり |
|---|---|
| 託児所 | なし |




