八千穂高原スキー場

OPEN
11/30

3.47 (評価数:888件)

〒384-0703 長野県南佐久郡佐久穂町大字千代里2093 [地図]

東京から車で180

スキー場情報(詳細)

積雪・滑走状況

2025/04/13発表

  • 積雪: 75cm
  • 滑走状況: 運休

写真

写真をもっと見る

口コミ

  • リフト券

    リフト券が安い! これは最高です。規模が小さいのでロングクルージングは無理だけど(サービスについて)

    2

    投稿日:2024/12/15

    まうパパ

    続きを読む

  • 第2リフトのクワッド化を。

    どのリフトの搬器もくたびれてます。 日曜日で3コースに繋がる第2リフトは常に混雑してました。 普通の固定式ペアリフトでは厳しいので高速orトリプル化以...(施設について)

    2

    投稿日:2023/02/26

    junchan

    続きを読む

  • コースはまあまあ

    施設は古いですが、コースはまあまあです。 リフト待ちもそんなにないです。 (コースについて)

    3

    投稿日:2023/02/11

    ok chi

    続きを読む

口コミをもっと見る

リフト料金

2024/11/07現在

1日(平日券) 大人:4,000円
1日(土・日・祝券) 大人:4,500円
 

リフト料金をもっと見る

利用者データ

満足度
3.47
星5つ
41%
星4つ
28%
星3つ
23%
星2つ
6%
星1つ
2%
888件の合計評価
平均滑走本数 17
平均滞在時間 03:49
平均滑走距離 19km

スキーとスノーボードの割合

スキー
51%
スノーボード
49%

滑走者のレベル

上級
80%
中級
15%
初級
5%
     

滑走記録

  • ゲレンデ情報の抽選でリフト券が当たり、群馬方面は雨予報だった為初めて滑った。 こじんまりとしてメローな感じのスキー場だが、この時期に全面滑走出来るのは嬉しい。 トップシーズンならなかなか雪が良さそうだが、さすがにこの時期なのでそれなりの春雪。 朝は雪が降っておりその後少し晴れたが、昼から雨が降って来た為、午後からスキーをしようと思っていたが昼で上がり。

    雪質
    湿雪
    天気
    • 2025年04月02日に訪問
    • 滑走距離:22.3km
    • 投稿者:ヨコさん

    詳細を見る

  • 大会用のラインコブご楽しい!

    雪質
    湿雪
    天気
    • 2025年03月24日に訪問
    • 滑走距離:29.5km
    • 投稿者:漢男さん

    詳細を見る

  • 圧雪カリカリバーン

    雪質
    圧雪
    天気
    • 2025年03月06日に訪問
    • 滑走距離:17.9km
    • 投稿者:スノ太郎さん

    詳細を見る

  • そこそこ混んでましたが 満喫しました。

    雪質
    湿雪
    天気
    晴れ
    • 2025年03月01日に訪問
    • 滑走距離:23km
    • 投稿者:paratsufuさん

    詳細を見る

滑走記録をもっと見る

八千穂高原の概要

  • 八千穂高原スキー場の全景

    クーポンでお得に滑走

    佐久エリアにある八千穂高原スキー場は、ベースの標高が1630mと高く、人工降雪機も備えているため、長期間営業することで知られています。積雪量、雪質共に安定したスキー場である。初・中級斜面を中心としたコースレイアウトながら、アイテムが随所に設置されてあったりと、滑走者を飽きさせないよう配慮されています。コースはゲレンデ下部で合流しているので、はぐれても安心。ベースエリアにファミリーゲレンデがあり、初級者や家族連れに人気です。

営業期間 2024年11月30日(土) 〜 2025年04月06日(日)
営業時間 8:30~16:30 (平日8:45~16:15)
ナイター営業 なし
東京から 車で180分
WEB https://yachiho-kogen.com/ski/

アクセス

住所 〒384-0703 長野県南佐久郡佐久穂町大字千代里2093
電話番号 0267-88-3956
主要都市から 東京から車で180分
車でのアクセス 中央道須玉ICから約67km・約1時間20分または上信越道佐久ICから約36km・約50分
電車でのアクセス JR八千穂駅から車約30分
駐車場 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:1100台

コース情報

総コース数 8本
トップ(最高地点) 1830m
べース(最低標高) 1630m
標高差 200m
最大斜度 30度
最長滑走距離 1300m

リフト・ゴンドラ

シングル ペア トリプル クワッド ゴンドラ ロープウェイ その他
- 4台 - - - - -

パーク

キッカー テーブル
トップ
スパイン ヒップ ウェーブ ハーフ
パイプ
クォーター
パイプ
レール ボックス その他
- - - - - - -

キッズ情報

 
キッズパーク あり
託児所 なし

八千穂高原周辺のホテル