OPEN
12/01
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城24196-47 [地図]
東京から車で230分 電車で280分
口コミ一覧(123件)(5ページ目)
-
ほとんどフルオープン
12月14日、HAKUBA47で今シーズンスタート。驚くのは雪があってもほとんどのスキー場で滑走エリアが制限されているこの時期、47は男前だ!上部パークは...
-
現時点で長野県内最大のエリア開放
今年は白馬の積雪がよく、昨日から47は50%以上が開放された。 ボーダーが7割くらいを占めている感じ。初心者も増えてきていた。 リフト待ちは5~...
-
白馬豚おいしかったあ
半日上がりの予定が「2時30分より、白馬豚が無料で食べられます」という放送。空腹を我慢して滑り、計算してゴンドラに乗ったら、なんと強風で徐行運転...
-
130410Hakuba47ウィンタースポーツパーク(HKB47WSP)
時間が経過してから来たせいなのか、雪質が劣悪に激変していて完璧なSTOP雪でした。義務的にR1.2を滑って五竜に撤退しましたorz
-
130406Hakuba47WSP
白馬五竜と共通リフト券で滑れます。実質ひとつのスキー場ですが、ゲレンデの構成は随分違い、コース長は長いですがコース幅は狭く、斜度もキツメです。北...
-
2013/03/23(土) 長野県白馬47スキー場の速報
明日以降行かれる方は参考にしてください。 昼中の滑走です。 天候:曇り(上部霧、中下部曇り)、気温:1℃(13:00ゴンドラ山麓駅) コース状況:全...
-
晴天も五竜に連絡できず
3月9日、終日晴天も強風のため五竜に連絡できませんでした。ゴンドラ&リフトも低速運転時間長かったわりに残念な気分になりませんでした。その分、この日...
-
Hakuba47元日福々まつり
Hakuba47では 1月1日(火) 元日福々まつりが開催されます。 お年玉入り宝探し大会元旦スペシャルや、 リフト券やお菓子が当たるじゃんけん大会など、...
-
白馬1かな?この整備。
友達が言ってた、“滑走充実感一番だ”って意味がよーくわかる一日。 ガンガン滑れました。しかし、整備が行き届いてます。素晴らしい。 絶対にまた来ます...
-
ピザはうまいが、魅力に欠ける1日でした
3月19日(月)いつもは五竜より滞在時間が長い47、この日は逆でした。理由は標高の差か雪質悪く、ガスもかかったままでした。平日なのでこんなものかもし...
-
ガス充満ながら最初の1時間は上々
前日の停電のアクシデントのため1日ずらして26日(日)再訪。今日もガスで覆われました。しかしながら上部R1付近の雪質は上々、特に最初の1時間は空いて...
-
白馬錦、豚串、大道芸に大満足
2月19日(日)9時前到着、晴天、圧雪が掛かりすぎてはいたものの満足でした。ただこの日は滑走よりもいろんなイベントが目白押し、奥様は白馬錦の振る舞...