OPEN
12/16
〒949-6102 新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1 [地図]
東京から車で120分 電車で100分
口コミ一覧(120件)(4ページ目)
-
2019/3/23 神立高原
白馬から六日町に移動して宿泊して朝神立に移動。雪がかなり減ってはいますがコブは維持されていました。スキー終わってからラーメン食べに行き風呂は行ってから帰りました。
-
2018/2/22 神立
今シーズン一番天気も雪質も良かったと感じた日でした。広大な圧雪ゲレンデ、初心者コブなど良いコンディションで楽しめました。また来たいと思ったスキー場の1つです。
-
なんといってもパーク!
ここはやっぱりパークがすごくいいです!大きなキッカーから小さいものまで。それにちょくちょくアイテムが変わるので何回いっても飽きません! またモーグルバーンも綺麗なので、コブれんにも最適です!
-
終日パウダーでした!!
このときの週末は大雪警報が出ていたため、せっかくなので週末は湯沢で過ごしました。神立高原スキー場は今シーズン2度目でしたが、1/15にすべってきました。大雪を敬遠してすべりに行かなかった人が続出したのか、日曜日にもかかわらず、スキー場は空いていました。朝一は、昨夜のうちに降り積もった雪で、ファーストトラックをすごく気持ちよく味わうことができました。でも、朝だけじゃなかったんです!まさにパウダー天国で、すべってもすべってもまだパウダー!!たくさんの雪が降り続いているため、いくらすべってもすぐにパ...
-
食事がおいしい!大きな温泉も楽しめます!
せっかくの年末年始のお休みを利用し、混雑覚悟ですべりに行ってきました。湯沢エリアで十分な積雪があるのはかぐらスキー場くらいだろうと、かぐらを考えていましたが、想像以上の激混みだというので、やむなく他のスキー場を探し、神立高原へ行きました。年末はかぐらスキー場は8時半には駐車場が満車になっていたそうです。車を停められても、ゲレンデはリフト待ちばかりで、すべりにというよりリフトに並びに行ったような感覚になったそうです。神立高原はというと、積雪は1mにも達していませんでしたが感触としては十分な積雪...