OPEN
12/20
〒949-6102 新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1 [地図]
東京から車で120分 電車で100分
滑走記録(10ページ目)
-
Mickey
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:24.2km
- 最高速度:45.8km/h
- リフト回数:13回
- 滑走時間:03:27:30
GRAY使用。2s前のトレーニング。バーンはそこそこ。肩のラインを谷側に落とすことを意識して滑る。これだとターン後半切れる。出来れば切り替えから雪面を捉えたい。今日、初めてリフトからレスキューされた。15分程かかったが、全員レスキューするのに1時間程度は見事。
-
小僧
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:24.5km
- 最高速度:48.1km/h
- リフト回数:14回
- 滑走時間:03:27:25
初めての神立ナイター。 宿も取れなかったので神の湯で仮眠。 4時間券にしたけど、まだまだ滑りたかった。 夜食は久しぶりのwaysでチュミチョリピザ
-
Mickey
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:14.2km
- 最高速度:43.5km/h
- リフト回数:6回
- 滑走時間:01:35:08
GRAY使用。ナイタートレーニング。姿勢を低くした滑りをしたかったが、全然出来ず。低速でもやってみたが、上手くいかず。
-
Mickey
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:22.4km
- 最高速度:56.4km/h
- リフト回数:14回
- 滑走時間:02:36:02
S9使用。中回転は腰高過ぎ。高速では思い切って腰を雪面に近づける。内倒しながらも、くの字姿勢を深くしてスピードに堪えれる姿勢を保つ。小回りは、今の調子でトレーニングを重ねればイメージ通りの滑りが出来るはず。
-
Mickey
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:36.1km
- 最高速度:55.1km/h
- リフト回数:19回
- 滑走時間:04:01:57
GRAY使用。バーンは柔らかくチョイ荒れ。上手く滑れない。課題は、肩のラインを谷側と並行にする。腰を回す。手でハイバックを触る。前足荷重しない。シリウスを滑った時に肩のラインを意識して、目線を安定させたら滑りが安定した。この時は低い姿勢ではない。
-
Mickey
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:26.7km
- 最高速度:48.6km/h
- リフト回数:14回
- 滑走時間:03:06:49
S9使用。2s前のトレーニング。☔️から早朝雪にかわり、アイスバーンに10cm程度の邪魔雪。志賀高原なみに冷えて全然滑らない。ペルセウスでウェーデルン。前を押さえることを意識して、状態を安定させると滑りが安定した。少し荒れたらジャンプウェーデルンになってしまった。楽だけどキチンとと雪面コンタクトすることが滑りの安定に繋がる。