白馬乗鞍温泉スキー場

OPEN
12/21

3.31 (評価数:549件)

〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原 [地図]

東京から車で240

スキー場情報(詳細)

積雪・滑走状況

2025/02/20発表

  • 積雪: 485cm
  • 滑走状況: 滑走可

写真

写真をもっと見る

口コミ

  • ちょっと不便

    アルプス第9リフトが故障で終日運休❗️ お陰でコルチナから戻る際はてっぺん若しくは少ないシャトルバスしかありません(施設について)

    2

    投稿日:2025/02/01

    ひ~ろ

    続きを読む

  • あんこう汁

    刺身定食に付いていた今日のバイキング汁物は あんこう汁 と言うより あんこうのみの あんきもjill 最高以外の言葉が思い付かない(ゲレ食について)

    5

    投稿日:2024/03/03

    tomoaki

    続きを読む

  • なんて味噌汁だ!

    食事を頼んだ人が無料飲み放題の味噌汁がありました。海鮮系のレストランだったので魚の「あら」がこれでもかって入ってて、美味いのなんの!(ゲレ食について)

    4

    投稿日:2024/02/09

    ルーク53

    続きを読む

口コミをもっと見る

リフト料金

2024/12/13現在

共通1日券 大人:5,800円
共通4時間券 大人:5,000円
 

※未就学児までリフト料金無料

リフト料金をもっと見る

利用者データ

満足度
3.31
星5つ
35%
星4つ
30%
星3つ
26%
星2つ
6%
星1つ
3%
549件の合計評価
平均滑走本数 11
平均滞在時間 03:24
平均滑走距離 17km

スキーとスノーボードの割合

スキー
50%
スノーボード
50%

滑走者のレベル

上級
74%
中級
21%
初級
5%
     

滑走記録

  • 重パウながら今期イチ とにかくハクノリの第九リフトが動いてないのが辛い

    雪質
    パウダー
    天気
    曇り
    • 2025年02月18日に訪問
    • 滑走距離:18.1km
    • 投稿者:naokeithさん

    詳細を見る

  • snow stick リフト下 パウダーで派手に転ぶ

    雪質
    パウダー
    天気
    晴れ
    • 2025年02月01日に訪問
    • 滑走距離:11.4km
    • 投稿者:masaさん

    詳細を見る

  • 初めての白馬乗鞍スキー場、コルチナも滑りました。

    雪質
    パウダー
    天気
    晴れ
    • 2025年01月26日に訪問
    • 滑走距離:18.6km
    • 投稿者:峠のおじさんさん

    詳細を見る

  • 土曜だけど空いてる。コースも最高。コルチナには行かなくてよい。 #友人

    雪質
    パウダー
    天気
    晴れ
    • 2025年01月18日に訪問
    • 滑走距離:40km
    • 投稿者:yusuke-yoneさん

    詳細を見る

滑走記録をもっと見る

白馬乗鞍温泉の概要

  • 白馬乗鞍温泉スキー場の全景

    モーグルコースにチャレンジしたい

    「はくのり」こと白馬乗鞍温泉スキー場は若栗ゲレンデと里見ゲレンデが横に並ぶレイアウトで、地形を生かした全14コースのコースバリエーションを誇るスキー場である。白馬エリアでもおくまったところにあり、周辺と比べるとリフト代も安く、土日でも比較的空いている。日帰り客向けの施設があまり充実していないので、宿泊で訪れ宿券で滑るのがオススメ。日帰りの場合は、駐車場からはスクール兼レンタルショップの横からファミリーコースに出られる。リフト券はそのファミリーコースを降った第1リフト乗り場で購入できる。里見ゲレンデにあるスカイビューゲレンデは、非圧雪の急斜面があり、降雪後のパウダーを求めて多くのパウダー好きが集まる。若栗ゲレンデには、ナショナルチームも練習にやってくる本格的なモーグルコースもあるので、コブ好きからも支持を得ている。上級者でも手こずるハイウェイコースは滑りごたえがあり、間違っても初級者は行かないほうが良い。隣にある白馬コルチナスキー場との共通リフト券があるので、1度に全く違うタイプの2つのスキー場を楽しむことができるのも嬉しい。

営業期間 2024年12月21日(土) 〜 2025年04月06日(日)
営業時間 8:30~16:30
ナイター営業 なし
東京から 車で240分
WEB https://www.hakunori.com/

アクセス

住所 〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原
電話番号 0261-82-2821
主要都市から 東京から車で240分
車でのアクセス 長野道安曇野ICから約59km・約1時間30分または北陸道糸魚川ICから約50分
電車でのアクセス JR南小谷駅から車約15分またはJR長野駅からバス約1時間35分(1日8往復)
駐車場 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:1000台

コース情報

総コース数 14本
トップ(最高地点) 1300m
べース(最低標高) 700m
標高差 600m
最大斜度 38度
最長滑走距離 2500m

リフト・ゴンドラ

シングル ペア トリプル クワッド ゴンドラ ロープウェイ その他
- 9台 - - - - -

パーク

キッカー テーブル
トップ
スパイン ヒップ ウェーブ ハーフ
パイプ
クォーター
パイプ
レール ボックス その他
- - - - -

キッズ情報

 
キッズパーク あり
託児所 なし

白馬乗鞍温泉周辺のホテル