OPEN
12/23

3.34 (評価数:227件)

〒028-7302 岩手県八幡平市寄木松川国有林内 [地図]

東京から車で410電車で240

スキー場情報(詳細)

口コミ一覧(13件)

  • 中上級向け

    4

    2023/02/26

    さきりん

    コースについて

    そこそこの斜面や非圧雪で楽しむことが出来ました。 25°で転倒したのでリベンジしたいです。

    もっと見る

  • 七転び八起き

    5

    2023/02/13

    デニー

    コースについて

    いつも綺麗にコース整備され自分が上手になったと誤解してしまうスキー場です!  アフターはシナモンロールケーキセットがオススメです。

    もっと見る

  • 元旦雪遊び

    5

    2023/01/01

    デニー

    お隣の全国区巨大スキー場見向きもせず私に合ったバーンでのトレーニング。  ここは滑りに徹したい方が多いと思います。

    もっと見る

  • スキー

    5

    2022/01/02

    デニー

    コースについて

    是非おすすめなスキー場です!

    もっと見る

  • 下倉最高

    4

    2021/02/25

    公平2

    コースについて

    緩急に富んだコースに最高の雪質‼️ 時間券も残すと次回割引も魅力ですね

    もっと見る

  • 2020/2/27 下倉

    2.5

    2020/03/03

    スーパーカミオカンデ

    コースについて

    良いコースが複数あり楽しめますが、リフトが遅くて長いのでシャトルバス利用の際には時間に注意

    もっと見る

  • (ほぼ)北緯40度の底力!フッカフカのヒザパウ当たり~♪

    4

    2016/03/05

    雷電風雪

    ☆☆☆☆4 良かった!また来る! 【総評】 '16年2月24日(水)~25日(木) 約20年ぶり再訪。 全国的には殆んど無名だが、地元ではパウダージャンキーにはわりと知られたスキー場。リフトは少ないが、500mを優に超える滑走標高差を持ち、滑り応えは充分だ。また、風に強いスキー場でもあり、安比が猛吹雪でリフト全滅している時などは駆け込み寺として重宝されているらしい。 目玉は何と言ってもMAX37度の下倉の壁だが、カービングでぶっ飛ばすのにちょうどいい整地中斜面もあり、この地域特有のドライパウダーと相まって...

    もっと見る

  • 雪質最高!

    4.5

    2012/01/09

    澤口健悦

    今日も最高気温が-10℃で雪質も乾いていてとても滑りやすくて、妻も滑りやすく楽しかったようで、また来たいと言ってました。

    もっと見る

  • 家族で楽しんで来ました

    4.5

    2011/02/20

    澤口健悦

    今日は家族3人で八幡平リゾ-トと下倉スキ-場の共通券を購入してい約二時間位ずつ二ヶ所のスキ-場を滑って来ました。

    もっと見る

  • 下倉スキー場最高でした!

    4.5

    2011/01/16

    澤口健悦

    天気が良い割りにはとても空いてましたので久しぶりに思う存分滑る事が出来ました。

    もっと見る

  • 毎シ-ズン行きます

    4

    2010/12/12

    澤口健悦

    15年以上前から行ってますが強風でリフトが止まる事が少なくて雪質も良くお気に入りのスキ-場です。

    もっと見る

  • 最高の雪

    5

    2010/02/11

    雪ちゃん

    2月7日、下倉スキー場と八幡平リゾートパノラマスキー場に行ってきました。 二つのスキー場の共通リフト券があり、距離も車で5分ほどしか離れていないので(連絡バスもあり)違う面白さが楽しめます。下倉スキー場の非圧雪コースは、ふかふかの雪の急斜面、他のコースもパウダーというよりシルキーというぐらいこんな感触は1シーズンになかなか出会えるものではありません。八幡平パノラマスキー場は、初心者がストレスなく最後まで長いコースを楽しめます。もちろん中級者もコースを選べばそれなりに楽しいので、ファミリィーで楽...

    もっと見る

  • パウダースノー

    4

    2010/01/05

    コタロー

    ゲレンデも比較的すいているし、雪質も最高なのでロングクルージングに向いている。なによりもリフト券が比較的安いのでたすかります。

    もっと見る