OPEN
12/14
〒389-2257 長野県飯山市斑尾高原 [地図]
東京から車で195分 電車で200分
口コミ一覧(119件)(6ページ目)
-
初めて、斑尾高原に行きました!
1月14日から15日、斑尾高原に行きました。 雪が降ったりやんだりの天候でしたが、風もなく終始パウダースノーを堪能できました。 昼食は、ホムペにあ...
-
きらびやかなゲレンデ
スノーウェイさんに頂いたチケットで行ってきました。 初斑尾です。 ここは、小学生無料なので、子供の笑い声や、 冬休みに入った学生さんの笑い声に...
-
豊富なコースバリエーション
2月20日に斑尾高原に行ってきました。 豊富なコースバリエーションで飽きることなく楽しめました。 アクセス路も除雪が完璧で楽ちんです。 【すき...
-
前夜の降雪でパウダー30cm
2月21日(日)天候晴天、前夜の降雪でパウダー30cm最高のコンディションで滑ることができました。もともと斑尾高原はリフト券小学生以下子供無料に加え...
-
楽しめます!
コースも、雪質もよく、とても楽しめます。 特にファミリーにはおすすめですよ。子供はリフト無料ですし… あと、ゲレ食のBIG斑バーガーは巨大サイズ! ...
-
ファミリーにやさしいスキー場
斑尾高原スキー場は毎日、小学6年生以下の子供はリフト料金がタダです。 子供にスキーを覚えさせるのには最適、財布にもやさしいスキー場です。
-
長野県信越 斑尾高原スキー場速報 1/17(日)
明日以降行かれる方は参考にしてください。 天候:晴れ⇒小雪⇒くもり の繰り返し。 気温:-8℃ (8:30am P5駐車場) 積雪:240cm 雪質:微妙にウェッ...
-
大混雑もなく気持ちよく滑れました
冬休みと言うことで混雑を予想していたのですが、それほどの混雑もなくじっくりと楽しむことが出来ました。このところの大雪のせいか、雪質もパウダーで気...
-
ペアリフト券、ありがとうございました。
大阪からは少し遠かったのですが、Snowayからペアリフト券をプレゼントしていただいたので思い切って行ってみました。3月21日だったのですが、雪質は最...
-
もう一度行きたいです
年明けに一度滑りに行きましたが、混雑もそれほどではなく、全体的に落ち着いた雰囲気のゲレンデで、とても良い印象を受けました。この時期のコンディショ...
-
090320タングラムより滑り込みました
残念ながら,霧で見通しが悪く,気温が低いので指が冷たくなり,また水を含んだ重い雪でした。 今度は良いコンディションの日に行きたいと思います。
-
090318斑尾高原
残念ながら気温が高い日で、黄砂の影響もありSTOP雪の滑走性の悪い雪でした。緩斜面では殆ど進まず、学生ボーダーが非常に多かったのですが、皆さん苦労し...
-
まだらおの湯は安かった
パック券がない場合大人2人、子供2人だと斑尾にしてもタングラムにしてもホテル内温泉施設利用となると3000円近くもする。(利用したことがないのでいいの...
-
ゆったりと滑れるスキー場ですね。
新潟、群馬エリアに比べて、ゲレンデがゆったりとしています。ゴミゴミ感がありません。皇太子様も通われたという斑尾高原スキー場、ちょっとアクセスが大...
-
斑尾高原へ行きました。
先日初めて斑尾へ行ってきました。 メインゲレンデは多少込み合っていましたがその他はリフト待ち無しの、 穴場的なスキー場ですね。 初心者ボーダーを...