OPEN
12/01

※1
3.78 (評価数:3737件)

〒044-0081 北海道虻田郡倶知安町字山田204 [地図]

札幌から車で150電車で130

スキー場情報(詳細)

※1 2024-2025ウインターシーズンの営業は、リフト建設工事のため、2025年3月31日(月)までとなります。

滑走記録(18ページ目)

  • まうパパ

    • 満足度評価: 4
    雪質
    パウダー
    天気
    曇り
    • 滑走本数:8
    • 滑走距離:21.7km
    • 最高速度:66km/h
    • リフト回数:12
    • 滑走時間:05:44:54

    バックカントリー楽しめました

    詳細を見る

  • イワナガ

    • 満足度評価: 4
    雪質
    圧雪
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:16
    • 滑走距離:30.8km
    • 最高速度:42.7km/h
    • リフト回数:16
    • 滑走時間:04:35:38

    快晴。視界良好も、雪固い。

    詳細を見る

  • イワナガ

    • 満足度評価: 3
    雪質
    圧雪
    天気
    • 滑走本数:8
    • 滑走距離:17.1km
    • 最高速度:37.7km/h
    • リフト回数:8
    • 滑走時間:02:33:01

    プラス気温により、圧雪アイスバーン。

    詳細を見る

  • Tom

    • 満足度評価: 2
    雪質
    湿雪
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:18
    • 滑走距離:28.2km
    • 最高速度:56.6km/h
    • リフト回数:19
    • 滑走時間:03:40:22

    この時期にニセコでクズ雪に出会うとは! 羊蹄山を見ながら滑っていたが、まさか雪崩が発生していたとは!

    詳細を見る

  • Kaz

    • 満足度評価: 2
    雪質
    湿雪
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:2
    • 滑走距離:6.5km
    • 最高速度:41.5km/h
    • リフト回数:3
    • 滑走時間:00:56:35

    脚がもたない

    詳細を見る

  • tiara

    • 満足度評価: 5
    雪質
    パウダー
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:9
    • 滑走距離:34.5km
    • 最高速度:68.7km/h
    • リフト回数:11
    • 滑走時間:07:46:47

    今日は、ピーク登れた〜( ´ ▽ ` )♡♡♡

    詳細を見る

  • haji

    • 満足度評価: 5
    雪質
    パウダー
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:12
    • 滑走距離:29.8km
    • 最高速度:72.7km/h
    • リフト回数:16
    • 滑走時間:04:53:21

    いい雪!天候も!

    詳細を見る

  • あかさたな

    • 満足度評価: 5
    雪質
    パウダー
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:14
    • 滑走距離:34.3km
    • 最高速度:57.6km/h
    • リフト回数:18
    • 滑走時間:05:48:54

    やっぱりヒラフの勝ち

    詳細を見る

  • tiara

    • 満足度評価: 5
    雪質
    パウダー
    天気
    曇り
    • 滑走本数:3
    • 滑走距離:2.5km
    • 最高速度:42.4km/h
    • リフト回数:4
    • 滑走時間:00:55:00

    ちょうど登る時に ゲートクローズに 去年も装備つけてクローズって あったなぁ 今日は風強いから 大丈夫かと思ってたから クローズは正解 ゲート5は空いてるとの事で そこに向かおうとするが まず装備を解除して ゴーグルは凍って見えないので ゴーグル付け直したり Go Proつけたり いろいろ吹雪の中やるのは大変!!! 何とかゲート5いくも ゴーグルがまた見にくくなってる ゲート3がクローズしたためか 人がいっぱい 雪はすっごいふかふかでよかった 花園のbaseで休憩 ゴーグルが乾くまで ちょっと長めに。 一つのゴーグルは中で水滴になってしまった。これは今日は無理かも もう一度ゲート5に向かうも 花3リフトが超ゆっくり運転 登るのが嫌だったので キング4に行ったら 暴風吹雪状態 めちゃくちゃ寒い。 手が凍えてきて どうしようかと思ったが 2回目のゲート5へ 人はまだたくさんいましたが もこもこ的雪もまだまだ残ってました 3回目に向かおうと花3に乗ったら さらに吹雪いて風も強くなってた。 そのうち止まりそうだなぁ と思ったのとさらに吹雪いてるので ゲート5は2回でやめて ヒラフゲレンデに戻りました。 ヒラフ上部も あまり見えないので 下側で滑ろうかなと思った時 吹雪で人少ないから 今なら望羊荘空いてるかな〜 と行ってみる事に どこで降りようかと滑ってたら ヒラフ下まで出てしまい センターフォーへ 下も雪で見えないからか 待ち無し!奇跡的! 再度上部に乗って 温泉沢あたりで降りたら 下すぎたようで もう2時前だから もう登っていこうと ゴンドラ隣のリフトに乗って行くと ボードやスキーが置かれてたので 私も置いてよじ登って向かいました ヒラフ坂登るより ちょー楽〜 着いたら、すっごいいっぱい 外国人だけ 日本人しか来ないと思ってたから びっくり!(◎_◎;) 寒いイメージがあって避けてたけど 今日は並んでる人も 待ってる人も多いからか 熱気がスゴイ 暖炉側でまっていたけど 15:30までだから もう一度ゴンドラに 乗って滑ってこようかと思ったら 席が一席空いたので 食べて行く事にした。 ホットワインとか気になったけど 寒いためか 胃腸の動きが悪いので 水物は減らさないと お腹に入らなさそうなので 今回は諦めました〜 食べたあとはゴンドラに乗って さらに空いてたので キング3に乗って 白樺ゲレンデに向かったけど 真っ白! ふかふか いっぱいあったけど 全く見えなくて 誰もいないから 不安になった。 端に行くとロープがあって 助かった。 不安だけど それに沿って滑ると リフトが見えてきた。 次にセンターフォー降り場の 真下滑ろうとしたら 見えないから 上に登ってしまい 転んでしまった。 ゲレンデですっ転ぶってヤバイ! メインゲレンデ側に戻ったら ライトアップが始まったのと 人がいっぱいだから 安心して降りました。 今日は、装備直してる時間が 長かった気がする。 そしてsnowayも最初のキング4で 寒すぎて止まってたようだ。 残念。。。

    詳細を見る

  • ゆひの

    • 満足度評価: 5
    雪質
    不明
    天気
    不明
    • 滑走本数:8
    • 滑走距離:8.2km
    • 最高速度:54.1km/h
    • リフト回数:8
    • 滑走時間:01:13:42

    ナイターのみ

    詳細を見る

ニセコ東急 グラン・ヒラフ周辺のホテル