OPEN
11/30
〒389-2500 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷 [地図]
東京から車で210分 電車で225分
滑走記録(10ページ目)
-
ヨコ
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:17.5km
- 最高速度:53.4km/h
- リフト回数:10回
- 滑走時間:03:30:33
志賀高原から移動して野沢温泉スキー場。 かなりリフトが混んでいる時間帯があった。 やまびこゲレンデの沢状の地形を滑るのは楽しい。
-
門前
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:44km
- 最高速度:89.9km/h
- リフト回数:21回
- 滑走時間:04:20:22
やまびこゲレンドの沢コースは、ブッシュが出てきてそろそろやばい。上の平は全然板が滑らないで疲れる。 やまびこゲレンでも10時になると結構 ザブザブ。野沢 はこれで最後かな? 天気は、雨の後で黄砂もなく、ピーカンで最高。
-
雪剣
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:35.9km
- 最高速度:75.5km/h
- リフト回数:20回
- 滑走時間:06:40:24
2023〜2024シーズン64日目 朝8:10ゴンドラスタートから並んで、やまびこへgo‼️ 1時間滑って、第3回のゴミスポに参加する為に下山。 結果は11位でした。 斉藤リョーツさんがDJで楽しかった。 12時頃からやまびこに戻り1時間半滑って下山。 少しだけ、コブの滑りがうまくなった気がする。
-
小松賢吾
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:47km
- 最高速度:49.9km/h
- リフト回数:18回
- 滑走時間:05:02:33
今日は、スキー・スノボーのニューモデル試乗会が目当てできました。私の参加者カードナンバーが500番台でしたので、かなり盛況でした。それ故、最終貸出時間が過ぎると、やまびこゲレンデは盛況から、ガラガラへと変貌しました。
-
はんちゃん
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:23.6km
- 最高速度:59.4km/h
- リフト回数:14回
- 滑走時間:03:28:21
初めて野沢温泉スキー場に来た。 ゴンドラ上部のみ、下は雪無し。 コブの練習、完走が多くなり、楽しかった
-
とち
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:19.5km
- 最高速度:60.5km/h
- リフト回数:7回
- 滑走時間:02:09:48
今の時期にしては良いコンディションでした。 朝5度、昼ピーク11度 バーンは綺麗にカチカチ エッジ立てておかないと効かない 少し緩んできてからがターンが食い付いて面白かった。 170のheadリーゼンスピードに乗ると粘りと走りが出て来て面白かった