OPEN
11/23
〒949-6211 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣742 [地図]
東京から車で140分 電車で110分
※1 田代エリア:2024年12月21日~2025年5月6日滑走記録(26ページ目)
-
megkei
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:36.9km
- 最高速度:62.5km/h
- リフト回数:28回
- 滑走時間:06:34:29
3年ぶり2回目。 案外田代側から上がるのもありかも? 田代エリアやかぐらエリア上部の雪は割と良いが、かぐら下部とみつまたエリアはザラメ。
-
CirHill
- 雪質
- アイス
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:27本
- 滑走距離:30.2km
- 最高速度:51.2km/h
- リフト回数:33回
- 滑走時間:05:39:22
先々週の志賀高原でシーズン納めと思っていたが、やはり検定を受けないままシーズンを終えるのが残念であり、寒の戻りで湯沢で降雪したという情報を見て、急遽一日だけ行くことにした。 ドピーカンは良いのだが、その為か田代ロープウェイが行列で待たされた。結局時間に遅れてしまい、事前講習は断念した。 検定バーンはT2とのこと。滑ってみたら、カチコチのアイスバーンで、しかもコブだらけ。ここで検定をやると聞いて、今回合格する確率はゼロに等しいと思った。完全な記念受験。T2は田代ロープウェイから降りてきた人間が全員滑るし、標高も低いのでコンディションがかなり悪くなりやすいのだが、田代エリアでは他に手頃な中斜面がないのだろう。しかし、整地でやることになっている2級が不整地でやることになっている1級と同じバーン(スタート位置が10mくらい違うだけ)というのは納得し難い。というか、不整地とされているT3をあとで滑ってみたが、時間が経って緩んだときに滑ったから単純比較はできないものの、T3のほうが滑りやすく感じた。 まぁ、仕方ないので自分なりに練習をする。やはり手応えは悪い。苦戦している間に検定時間になったが、時間とともにバーンが緩んできて少しは改善した。大回り、小回り、シュテムと滑る。 結果としては、それぞれ65、64、64で不合格だった。大回りは普段からよくやるのでまぁできたのかもしれないが、小回り、シュテムは検定なのでうまく見せないとという緊張から無理に身体を回してしまった感がある。シュテムはバーンが凸凹していて、外足を踏み出すタイミングが掴みづらく、それで焦ったところもある。去年はシュテムだけ合格だったのだが、今回は違う結果となり安定しないが、一方で大回りは成長したともいえる。 外足荷重をしてその結果としてターンができるのが正解なので、焦って上体を回してはいけないのだが、それが検定だと特に難しい。上杉謙信の言葉で、「死なんと戦えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり」というが、うまく見せようとして無理な動きをするのではなく、平常心で基本に忠実な動きをし、ターンは反力で自然に回るようにすることが寛容なのかもしれない。とはいえ、いずれにせよ今回のような悪条件で1種目だけでも合格点に達したのはむしろ驚きであり、地力の向上とも捉えられるようにも思う。来シーズンはぐずぐずせずにシーズン序盤から検定にチャレンジしていきたい。 検定が終わった後、あまり時間がなかったがY2くらいまで進出して滑った。コンディションは検定バーンが最悪で他の場所は比較的マジであったし、天気のいい中で田代湖を見ながら滑るのは爽快だった。検定を受けていたわりには距離も滑れたし、来てよかったと思う。
-
はまぁ
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:27km
- 最高速度:49.3km/h
- リフト回数:14回
- 滑走時間:05:12:33
シャバシャバのザラメ雪でしたが、そこまで重くはないので、まぁ、快適でした とにかく、暑い
-
Emio
- 雪質
- 不明
- 天気
- 不明
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:18.8km
- 最高速度:49.1km/h
- リフト回数:12回
- 滑走時間:04:16:57
大雪。周りのスキー場は大雨だったようなので流石かぐら。夕方から下の方も雪。
-
JACK
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:27km
- 最高速度:47.4km/h
- リフト回数:18回
- 滑走時間:05:30:12
今週は大雪 朝はミゾレも昼前にはサラサラ雪。 すぐリセットされツリーランし放題。 田代の方がツリーランできる。 stratosの動きは自在。 頼りになる。
-
yuichi1173
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:11km
- 最高速度:57.4km/h
- リフト回数:4回
- 滑走時間:01:25:00
湿った雪の神楽ヶ峰ニセピークでした~♪