赤倉温泉スキー場
OPEN
12/13
〒949-2111 新潟県妙高市赤倉温泉 [地図]
東京から車で195分 電車で195分
-

妙高エリアの歴史あるスキー場
赤倉温泉の湯煙と共に滑る「赤倉温泉スキー場」は、温泉街からすぐアクセスできる利便性と、変化に富んだコース構成が特徴。滑走記録では本数も多く、効率よく滑り込む傾向があるスノーヤーに支持されている印象です。口コミには「ゲレンデ直結の宿が多くて便利」「街とゲレンデの一体感がうれしい」「緩斜面で幅広いゲレンデ」といった声が多く、泊まりがけでたっぷり滑って、温泉で癒やされるという過ごし方がしっくりくるスキー場です。ゲレ食への高評価も多く見られます。今シーズンは、2025年12月13日(土)オープン予定。
口コミ
リフト料金
2025/10/20現在
| 赤倉温泉1日券 | 大人:7,000円 |
|---|---|
| 赤倉温泉5時間券 | 大人:6,500円 |
※未就学児までリフト料金無料
※カード利用可
利用者データ
| 満足度 |
3.52
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 43% | |
| 星4つ | 23% | |
| 星3つ | 26% | |
| 星2つ | 5% | |
| 星1つ | 3% | |
| 平均滑走本数 | 9本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 03:05 |
| 平均滑走距離 | 17km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 41% |
スノーボード 59% |
滑走者のレベル
| 上級 71% |
中級 23% |
初級 6% |
滑走記録
-
快晴、昼から湿雪、空いてて良い。 海外からのスキーヤー・ボーダーが多いですね。 妙高共通券で全部回るもよし、お気に入りコースで回数稼ぐもよし
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 2025年02月15日に訪問
- 滑走距離:28.2km
- 投稿者:mincoさん
-
ゲレンデのほとんどが初級中級向けの赤倉温泉。木立がたくさんでゆっくりまったり滑りたい日には良い。 誰もいないほぼ借り切りコースもあった
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 雨
- 2025年02月01日に訪問
- 滑走距離:23.7km
- 投稿者:ちんけさん
赤倉温泉の概要
| 営業期間 | 2025年12月13日(土) 〜 2026年03月29日(日) |
|---|---|
| 営業時間 | 8:30~17:00 |
| ナイター営業 | 17:00~21:00 ※ナイター営業期間:2025年12月20日(土)~2026年3月15日(日) |
| 東京から | 車で195分、電車で195分 |
| WEB | https://akakura-ski.com |
アクセス
| 住所 | 〒949-2111 新潟県妙高市赤倉温泉 |
|---|---|
| 電話番号 | 0255-87-2125 |
| 主要都市から | 東京から車で195分、電車で195分 |
| 車でのアクセス | 上信越道妙高高原ICから約4km |
| 電車でのアクセス | JR妙高高原駅からバス約20分 |
| 駐車場 | 駐車料金: 無料、(宿泊者専用駐車場1泊1,000円) /駐車可能台数:1300台 |
コース情報
| 総コース数 | 16本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 1200m |
| べース(最低標高) | 650m |
| 標高差 | 550m |
| 最大斜度 | 38度 |
| 最長滑走距離 | 3000m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 8台 | 4台 | 2台 | - | - | - |
キッズ情報
| キッズパーク | あり |
|---|---|
| 託児所 | なし |




