- yuppy

- 息子は大学生になりました。
- Type:スキー派
- Riding Ability:上級者
- Riding Style:その他
- 性別:女性
- 誕生日:01月01日
- 年齢:
- 住所:愛知
yuppyさんの滑走記録 - 2011年シーズン
yuppyさんは2011年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2011年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:26記録
- 滑走日数:32日間
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2012年08月15日
- (茶臼山高原スキー場)
3日目はトレブルコーン。
クイーンズタウンより一番遠いスキー場です。
ここは、2段ゲレンデで... -

- 2012年08月14日
- (茶臼山高原スキー場)
2日目はリマーカブルズ。
ここでは、「フェローカップ」というタイム当てのポール競技を行う予定。
... -

- 2012年08月13日
- (茶臼山高原スキー場)
ゲレンデ名がおかしいですが・・・書き込みの出来る空欄も作ってください。
今年は2年ぶりに来るこ... -

- 2012年05月05日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
今シーズン最後のスキーです。
(夏休みにNZに行く予定ですが・・・)
天気は良いみたい、暑くなり... -

- 2012年05月04日
- (シャルマン火打スキー場)
前日は五竜を滑ろうと思いましたが、結構な雨であきらめ日本海まで抜けました。
天気は変わりやすく... -

- 2012年04月22日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
明け方から強い風。
これは、雨より風でリフトが動かないかも?
とりあえず、ご飯を食べて準備。... -

- 2012年04月21日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
朝から天気はよく、ゲレンデもほどよくしまっていてGOODでした。
この時期に学生の団体でゲートが... -

- 2012年04月15日
- (ウイングヒルズ白鳥リゾート )
明日から息子が野外学習で2泊3日のお泊りなので、近場で出勤。
2連ちゃんのウイングです。
先... -

- 2012年04月08日
- (スノーウェーブパーク白鳥高原)
「雪があるなら」と奥美濃!!
朝一はコンディションはまだ良かった。
ゴンドラは並んでいたものの... -

- 2012年03月31日〜2012年04月01日
- (志賀高原 熊の湯スキー場)
AM1:00横手山駐車場着。
風が強く、生暖かい。
AM6:30熊の湯の駐車場に移動。
雨がぽつぽつ、風... -

- 2012年03月25日
- (ほおのき平スキー場)
ひるがのSAは雪、高山市内は雨、ほおのきには日曜日になる前に到着。
駐車場のラインも見える程度。... -

- 2012年03月18日
- (きそふくしまスキー場)
前日の土曜日は雨。
0時少し前のきそふくしま前の気温は4度。
第一駐車場は15台ほど。
停めて... -

- 2012年03月10日〜2012年03月11日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
伊北のチェーン規制にはまって30分2.6kmの渋滞。
金曜の22時、めずらしく停めてチェックし... -

- 2012年03月04日
- (御嶽スキー場)
0時着のおんたけの駐車場は30台ほど。
思ったより寒いかな?
昨年まで営業していたゴンドラも... -

- 2012年02月26日
- (ダイナランド)
真夜中のダイナランドの駐車場は先月と違って静かでした。
ほとんどの車がエンジンを止めていました... -

- 2012年02月18日〜2012年02月19日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
18日はとにかく「寒い」です。
ゴンドラもやはり、止まっていました。
一の瀬から奥志賀目指しま... -

- 2012年02月12日
- (国見岳スキー場【廃業】)
西濃のスキー場はとうとう2ヶ所になってしまったみたいです。
揖斐高原も迂回路が雪崩とかで1本し... -

- 2012年02月05日
- (ひだ流葉スキー場)
4日23時。
高鷲IC付近は、まだ渋滞中でした。
流葉には0時ちょい過ぎに到着。
雪は深々と降っ... -

- 2012年01月29日
- (白馬岩岳スノーフィールド)
「うわ!何この臭い」部屋に入った瞬間、寒さと臭さでびっくり。
1時間たっても温まらない。二重窓... -

- 2012年01月28日
- (栂池高原スキー場)
土曜日の0時着、栂池の中央Pはほとんど車はいませんでした。
8時15分前にゴンドラ前で待機。新... -

- 2012年01月22日
- (ダイナランド)
奥美濃って昔から「近くて遠い、スキー場」
行きは良いのです。
日曜の0時前に到着。
車中泊の準... -

- 2012年01月15日
- (ほおのき平スキー場)
雪の舞う「ほうのき平」です。
スノボOKですが、1割程度。
基礎系のスキーヤーが多いので参考... -

- 2012年01月09日
- (きそふくしまスキー場)
予想的中!
三連休の最終日は空く!
リフト待ちはほとんどなく、停滞するときは小さい子供連れが... -

- 2012年01月03日
- (Mt.乗鞍スノーリゾート)
強風の為、リフトの運転が危ぶまれましたが、営業はするとのこと。
登ってびっくり!「雪がない」小... -

- 2011年12月29日〜2011年12月31日
- (赤倉温泉スキー場)
正月前にしては、降りました。
赤倉観光は何年振りでしょうか?
赤倉温泉には毎年来ていますが、観... -

- 2011年12月17日〜2011年12月18日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
今シーズン、初スキーです。
金曜の夜発、中野ICで降りると雪景色。
17日午前中は一の瀬、ペア...

