OPEN
11/30
〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原 [地図]
東京から車で225分 電車で155分
滑走記録(31ページ目)
-
あすか
- 雪質
- 不明
- 天気
- 不明
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:6.2km
- 最高速度:36.6km/h
- リフト回数:8回
- 滑走時間:02:42:00
膝、もも持って角付 内足のエッジ先 スネの前傾弱い
-
Nao
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 雨
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:5.9km
- 最高速度:40.3km/h
- リフト回数:10回
- 滑走時間:02:56:12
さむい ももをひねるバリトレ ストックワーク良さげ 【明日やること】 大回り ストックワークと回旋動作による角付け 同調切替 ストックワーク(内ストックを引きずる) 小回り 谷回りから捉える 内足の角付け
-
あすか
- 雪質
- 不明
- 天気
- 不明
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:27.2km
- 最高速度:40.6km/h
- リフト回数:18回
- 滑走時間:05:16:32
内向 脛の前傾 お尻見せない 前傾しすぎ 外足ターン(内向意識)
-
Nao
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:2.3km
- 最高速度:44.6km/h
- リフト回数:5回
- 滑走時間:01:08:07
さむい もふもふ雪は難しい ドルフィンターンできるようになりたいな
-
雪剣
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:22.8km
- 最高速度:62.1km/h
- リフト回数:12回
- 滑走時間:02:34:10
2021〜2022シーズン 9日目 天気がいいと言っていたので、横手山、渋峠で滑りました。 渋峠では、パウダーをたくさん楽しめました。 午後は、一ノ瀬、高天ヶ原、ブナ平、東館山、寺子屋、 焼額で滑りました。 どこも人が多かった。