OPEN
12/02

※1
4.06 (評価数:6009件)

〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村字泉川13 [地図]

札幌から車で90

スキー場情報(詳細)

※1 ※積雪状況により変動する場合あり

滑走記録(59ページ目)

  • たかさん

    • 満足度評価: 3
    雪質
    圧雪
    天気
    • 滑走本数:13
    • 滑走距離:24km
    • 最高速度:66.8km/h
    • リフト回数:16
    • 滑走時間:03:26:09

    マスターズ練習

    詳細を見る

  • CirHill

    • 満足度評価: 5
    雪質
    圧雪
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:22
    • 滑走距離:54.9km
    • 最高速度:62.3km/h
    • リフト回数:24
    • 滑走時間:05:40:42

    THE DAY!!! 気持ちの良い青空の下、洞爺湖、尻別岳、羊蹄山を見渡しながら、ダイヤモンドダストが舞う中を、状態の良いバーンで思い切り滑走。これ以上何を望むだろうか。 昨日からの積雪はあまり多くはなかったようだが、よく圧雪されていて滑りやすかった。特に、朝イチジャイアントは穴場だったのか、ほぼ真っさらのバーンにシュプールを刻むことができた。 ジャイアントのあとはすぐイースト、ついでイゾラに移動。最高の景色に酔いしれながら滑る。昼前に整備が長引いてたイゾラゴンドラが動き始めたので、イゾラグランコースでロングクルーズを堪能。昼過ぎからは雲が出て雪になってしまったが、イーストで16時15分のリフト終了まで楽しんだ(バスは17時30分)。 人生の中でもここまでのスキー体験はそうないだろう。感謝しかない。まさに最高だった。

    詳細を見る

  • wata

    • 満足度評価: 5
    雪質
    パウダー
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:11
    • 滑走距離:22.4km
    • 最高速度:52.5km/h
    • リフト回数:14
    • 滑走時間:03:43:52

    バウダー三昧

    詳細を見る

  • CirHill

    • 満足度評価: 5
    雪質
    パウダー
    天気
    曇り
    • 滑走本数:36
    • 滑走距離:67.5km
    • 最高速度:195.3km/h
    • リフト回数:40
    • 滑走時間:07:03:37

    ルスツ2日目。天気こそ恵まれなかったが、雪質がよく満足の一日であった。圧雪控えめ(原油高の影響?)の斜面にも慣れてきて、かなり思い通りに滑ることができるようになってきたと思う。ルスツの雪はとにかく軽いので、本州ではスタック必至の深雪でもなぜか行けてしまう。午後は食わず嫌いしていた不整地(ヘブンリースピリットなど)にも飛び込んでみたが、結論からいうと大変楽しかった。うまく乗れてるときの興奮、浮遊感はたまらない。軽い雪に助けられたのもあるけど、外傾と股関節を使った回旋を意識したお陰か、地形に翻弄されてなんとかしがみついてた去年より主体的にコントロールを取りながら滑れているような気がする。勿論完全な制御には遠いし、距離が長いとスタミナが切れてしまうけど、かなりいい感じだ。やはりルスツの雪は素晴らしいし、来る価値は大いにある。the dayではないけれども、楽しい日だった。

    詳細を見る

  • たかさん

    • 満足度評価: 3
    雪質
    パウダー
    天気
    曇り
    • 滑走本数:15
    • 滑走距離:21.9km
    • 最高速度:53.9km/h
    • リフト回数:15
    • 滑走時間:02:29:32

    半休とって練習

    詳細を見る

  • momopapahide

    • 満足度評価: 5
    雪質
    不明
    天気
    不明
    • 滑走本数:14
    • 滑走距離:45km
    • 最高速度:53.5km/h
    • リフト回数:13
    • 滑走時間:05:04:51

    今年一番の深雪、ふかふかで太ももの深さで傾斜の少ないところに行くと止まってはまってしまいました。

    詳細を見る

  • CirHill

    • 満足度評価: 4
    雪質
    パウダー
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:14
    • 滑走距離:31.1km
    • 最高速度:59km/h
    • リフト回数:14
    • 滑走時間:03:14:34

    ルスツ初日。到着してから手始めにウエストで滑ったら圧雪してなくて面食らったが、滑ってるうちに慣れた。圧雪コースはちゃんとピステンかけてほしいけど、ルスツの雪は軽いので私でもなんとなく乗れてしまう。楽しい。 イースト、イゾラに順次足を運ぶ。やはりビッグゲレンデは楽しい。イゾラは夕方ということもあり空いてたのもよかった。 圧雪してなくて荒れてるバーンも多かったが、やることは整地と同じで、しっかり外腰を落として外足荷重するだけだ。結構うまくやれるようになってきた気はする。あと、下半身先行の動作を心掛けたら、この前のめいほうでは膝が少し痛くなってしまい、膝関節を無理に曲げる癖が出ている感じがしたので、今回はそれに気を付けた。回旋操作は膝なんか使わないで、しっかり股関節でやるということ。まぁ改善されてきたふうに思う。 最後に、ウエストに戻り少しだけナイターを滑る(記録が途切れてしまっているが)。ふかふか過ぎて難しい条件ではあるが、ダイナミックコースも去年より制御しながら滑れてる感はある。楽しいのでもっと滑りたい気もしたが、初日から飛ばし過ぎるとまた足首が痛くなりそうな気配があったので、17時半くらいで上がった。

    詳細を見る

  • @kira

    • 満足度評価: 4
    雪質
    パウダー
    天気
    曇り
    • 滑走本数:14
    • 滑走距離:36.8km
    • 最高速度:58.1km/h
    • リフト回数:19
    • 滑走時間:05:07:25

    パウダーからカービングまで❗️

    詳細を見る

  • pseudo

    • 満足度評価: 4
    雪質
    パウダー
    天気
    • 滑走本数:17
    • 滑走距離:43km
    • 最高速度:49.4km/h
    • リフト回数:17
    • 滑走時間:02:15:26

    荒れてはいるが、林間には土日に降った雪がまだそこそこ残っていた。

    詳細を見る

  • たかさん

    • 満足度評価: 1
    雪質
    パウダー
    天気
    曇り
    • 滑走本数:11
    • 滑走距離:70.7km
    • 最高速度:79.5km/h
    • リフト回数:17
    • 滑走時間:07:57:53

    寒い

    詳細を見る

ルスツリゾート周辺のホテル