金谷山スキー場

3.00 (評価数:6件)

〒943-0893 新潟県上越市大字大貫[地図]

東京から車で210

スキー場情報(詳細)

金谷山スキー場の概要

  • 日本スキー発祥の地と言われるスキー場です

    上越市営金谷山スキー場は、緩斜面中心のファミリー層やビギナー向けのゲレンデであるが、最大斜度27度の滑り応えのある中急斜面もあり、幅広い層のスノーヤーに対応している。スキー場内には明治44年、オーストリア人レルヒ少佐が初めて日本人にスキー術を伝えた金谷山を象徴する「日本スキー発祥記念館」などもある。

営業期間 2023年01月12日(木) 〜 2023年03月12日(日)
営業時間 9:00~17:00
ナイター営業 なし
東京から 車で210分

リフト料金

利用料金 11回券(大人):2,100円
1回券(大人):210円
リフト料金をもっと見る  

(2022/12/16 更新)

満足度
3.00
星5つ
40%
星4つ
0%
星3つ
60%
星2つ
0%
星1つ
0%
評価を見る(6件)
平均滑走本数 5
平均滑走時間 01:00
平均滑走距離 3km
スキーとスノーボードの割合
スキー
56%
スノーボード
44%
滑走者のレベル
上級
90%
中級
10%
  • mac_hida

    • 3
    雪質
    ザラメ
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:4
    • 滑走距離:1.6km
    • 最高速度:59.6km/h

    久しぶり〜〜 こんなに短かかったかな〜

    詳細を見る

  • TKsst

    • 5
    雪質
    湿雪
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:3
    • 滑走距離:1km
    • 最高速度:49.5km/h

    スキー発祥の地!らしい、なんとなくありがたい雰囲気

    詳細を見る

滑走レビューをもっと見る

口コミ

口コミをもっと見る

基本情報

住所 〒943-0893 新潟県上越市大字大貫
電話番号 025-525-4295
WEB https://joetsukankonavi.jp/spot.php?id=23
カード ---

アクセス

主要都市から 東京から車で210分
車でのアクセス 上信越自動車道 上越高田ICより県道3km、5分
電車でのアクセス JR信越線 高田駅より約2.5km。タクシーで約10分。
駐車場 駐車料金:無料駐車場あり/駐車可能台数:74台

ゲレンデスペック

総コース数 4本
トップ(最高地点) 134m
べース(最低標高) 21m
標高差 113m
最大斜度 27度
最長滑走距離 780m

リフト・ゴンドラ

シングル ペア トリプル クワッド ゴンドラ ロープウェイ その他 合計
1台 - - - - - - 1台

パーク

キッカー テーブル
トップ
スパイン ヒップ ウェーブ ハーフ
パイプ
クォーター
パイプ
レール ボックス その他
- - - - - - - - - -

キッズ情報

 
キッズパーク ---
託児所 ---

金谷山スキー場に関するニュース

ニュースはありません。

その他の最新ニュースをもっと見る

金谷山スキー場 周辺のホテル