六日町八海山スキー場
OPEN
12/20
〒949-7121 新潟県南魚沼市山口1610 [地図]
東京から車で160分
-

5.5kmのダウンヒルを体験してほしい
六日町八海山スキー場は、新潟県南魚沼市に位置し、標高1,000mを超える山岳地形と急斜面が特徴の中・上級者向けゲレンデです。口コミでは「大雪のおかげで朝一は頂上からロープウェイ駅までロングコースのパウダーを満喫できました。 」「急だけど楽しい! 慣れると楽しい…」「ロープウェー1本で約5.5kmのダウンヒルが楽しめる八海山」といった声が多く、テクニカル志向のスノーヤーからの高評価が際立ちます。全体としては、滑りに集中したい大人のための静かなゲレンデという印象が強く、派手さよりも斜面そのものの楽しさを求めるスノーヤーに支持されています。今シーズンは、2025年12月20日(土)オープン予定。
口コミ
-
Hakkaisan is pretty
It was the best day so far this season(コースについて)
利用者データ
| 満足度 |
3.47
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 42% | |
| 星4つ | 28% | |
| 星3つ | 24% | |
| 星2つ | 5% | |
| 星1つ | 1% | |
| 平均滑走本数 | 8本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 03:36 |
| 平均滑走距離 | 23km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 46% |
スノーボード 54% |
滑走者のレベル
| 上級 79% |
中級 16% |
初級 5% |
滑走記録
-
積雪top510.base290cm、軽い雪で楽しいが新雪の下地がコブコブしていてちょっとした練習バーン。楽しめたが疲れた
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 2025年02月24日に訪問
- 滑走距離:38km
- 投稿者:TKsstさん
六日町八海山の概要
| 営業期間 | 2025年12月20日(土) 〜 2026年03月29日(日) |
|---|---|
| 営業時間 | 8:00~16:00 ※平日8:30~ |
| ナイター営業 | なし |
| 東京から | 車で160分 |
| WEB | https://www.princehotels.co.jp/ski/hakkaisan/winter/ |
アクセス
| 住所 | 〒949-7121 新潟県南魚沼市山口1610 |
|---|---|
| 電話番号 | 025-775-3311 |
| 主要都市から | 東京から車で160分 |
| 車でのアクセス | 関越道六日町ICから約12kmまたは小出ICから約22km |
| 電車でのアクセス | JR上越新幹線浦佐駅からバス約40分またはJR六日町駅からバス約30分 |
| 駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:1000台 |
コース情報
| 総コース数 | 15本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 1170m |
| べース(最低標高) | 355m |
| 標高差 | 815m |
| 最大斜度 | 38度 |
| 最長滑走距離 | 5500m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 3台 | - | - | - | 1台 | - |
パーク
| キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - |
キッズ情報
| キッズパーク | あり |
|---|---|
| 託児所 | なし |




