OPEN
12/01
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城24196-47 [地図]
東京から車で230分 電車で280分
滑走記録(49ページ目)
-
スーパーカミオカンデ
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:25本
- 滑走距離:24.4km
- 最高速度:68.9km/h
- リフト回数:29回
- 滑走時間:07:47:54
アルプス平までノッキングスノーでした。強風でリフト原則運転でした。
-
いも
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:16km
- 最高速度:40.6km/h
- リフト回数:10回
- 滑走時間:06:36:04
試乗会も参加出来たし4月とは思えないコンディションでした
-
kamichan
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:15.4km
- 最高速度:40.9km/h
- リフト回数:11回
- 滑走時間:02:18:54
下は雨がクワッドから上は吹雪。朝一の2本は久々に新雪を味わう。R2は下地が未圧雪で難しく、10時頃には強風と寒さで下山。手袋も春モード、いんなーも春モードでフェイスマスクから胸元濡れてしまいかなり寒かった
-
こー
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:21km
- 最高速度:83.2km/h
- リフト回数:9回
- 滑走時間:02:04:25
仕事が午前中で終わり午後から休みだったので、出張先のゲレンデから。 来た時は雨だったが徐々に雨は止み、晴れ間も見えた。 二時間ばかりだったが楽しめた。また雪もこの時期にしては悪くないと思う。
-
スーパーカミオカンデ
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雪
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:14.9km
- 最高速度:79.5km/h
- リフト回数:17回
- 滑走時間:02:54:07
ゲレンデ全ての雪が汚れて居ますが、滑走性はまあまあでノッキング無くてそれなりに楽しめました。初級キッカーが楽しいです。雨が強く降り始め早めに終了。
-
kamichan
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:27km
- 最高速度:69.3km/h
- リフト回数:16回
- 滑走時間:03:05:12
昨夜の冷え込みもありコンディション長持ち。朝のゴンドラは20分待ち、がリフト待ちはなかった
-
Carpboarder
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:48.3km
- 最高速度:75.6km/h
- リフト回数:21回
- 滑走時間:08:24:13
4月10日なのに… てっぺんから駐車場までしっかり滑れるなんて、さすが47♡ 最高です!
-
ターザン4649
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:30km
- 最高速度:59km/h
- リフト回数:13回
- 滑走時間:04:36:22
週末、久しぶりの晴天! オープンしているスキー場を探して白馬まで来ました。 47、五竜は最高でした。 トップシーズンに来たら最良いのにね(⌒-⌒; ) かなりシャバって来たので今日は帰ります。 後、2回位は白馬か志賀または月山まで足をのばしてみるかな(^^)