OPEN
12/20
〒949-6102 新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1 [地図]
東京から車で120分 電車で100分
滑走記録(3ページ目)
-
いち
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:22.7km
- 最高速度:50.5km/h
- リフト回数:11回
- 滑走時間:04:55:22
職場の後輩たちと11人で神立 この人数だと、初めてのボーダーと、パーク飛ぶスキーヤーとかが混在する。 基本、普段はソロか地元の友達と行くことが多いからレベル感近い。久々にボーゲンとか教えたら膝痛いし、山頂行きたくてムズムズする。楽しいけど。 気温が超高くて雪はシャーベットって感じ。たまにブレーキかけるけど、基本滑る。重い雪で午後になると荒れがどんどん進行。ただ、朝イチの整地が超綺麗だからメインゲレンデあたりなら一日そこまで気にならない。ちょっとの体重移動で板が反発してくるのを感じられて、これはこれでアリ。初めてでトップシーズンじゃないならこーいう雪はありだと思う。 カレーは普通に美味い。オシャな内装だから黒姫みたいなオシャカレーかと思ったけど、思ったよりはスキー場って感じ。具なし、少しだけ辛味、少しだけ欧風系。キャベツは嬉しい。全体のボリューム感も女性でも手を出しやすい感じ。足りなくはない。
-
Kana
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雨
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:25km
- 最高速度:34.5km/h
- リフト回数:13回
- 滑走時間:04:17:10
黄砂なのか花粉なのか上のゲレンデの一部が怖いくら滑らない。 #1人
-
398
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:28km
- 最高速度:49.9km/h
- リフト回数:12回
- 滑走時間:06:46:51
外国人が少なくていいかと思いきや、若者がペットボトルやゴミをそこら中に捨てている。ゲレンデの真ん中で座り込んで障害物可して何をしに来てるのかもはや謎。いいゲレンデだったが二度と行かないと思う。