OPEN
12/20

3.46 (評価数:2026件)

〒967-0316 福島県南会津郡南会津町高杖原535 [地図]

東京から車で200電車で190

スキー場情報(詳細)

滑走記録(14ページ目)

  • はなはな

    • 満足度評価: 2
    雪質
    湿雪
    天気
    曇り
    • 滑走本数:17
    • 滑走距離:26km
    • 最高速度:43.7km/h
    • リフト回数:17
    • 滑走時間:05:06:34

    湿雪でケツ濡れる。バーンも湿雪。

    詳細を見る

  • はなはな

    • 満足度評価: 4
    雪質
    圧雪
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:14
    • 滑走距離:19.5km
    • 最高速度:60.6km/h
    • リフト回数:14
    • 滑走時間:03:26:54

    晴れてやっとキレイなバーンで滑れました。

    詳細を見る

  • はなはな

    • 満足度評価: 3
    雪質
    パウダー
    天気
    曇り
    • 滑走本数:6
    • 滑走距離:27.3km
    • 最高速度:58.3km/h
    • リフト回数:6
    • 滑走時間:02:48:35

    パウダー三昧祭りー!

    詳細を見る

  • はなはな

    • 満足度評価: 3
    雪質
    パウダー
    天気
    曇り
    • 滑走本数:8
    • 滑走距離:8.6km
    • 最高速度:38.5km/h
    • リフト回数:8
    • 滑走時間:01:39:20

    モコモコパウダー祭りー!!

    詳細を見る

  • はなはな

    • 満足度評価: 3
    雪質
    パウダー
    天気
    曇り
    • 滑走本数:20
    • 滑走距離:24.8km
    • 最高速度:46km/h
    • リフト回数:20
    • 滑走時間:05:43:12

    めちゃくちゃ寒くてコースもボコボコで、、、

    詳細を見る

  • はなはな

    • 満足度評価: 2
    雪質
    圧雪
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:7
    • 滑走距離:9.3km
    • 最高速度:52.6km/h
    • リフト回数:7
    • 滑走時間:02:08:26

    雪量少なく圧雪なしでボコボコ

    詳細を見る

  • はなはな

    • 満足度評価: 5
    雪質
    圧雪
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:19
    • 滑走距離:23.5km
    • 最高速度:44km/h
    • リフト回数:19
    • 滑走時間:03:46:05

    オープンおめでとう御座います!

    詳細を見る

  • はなはな

    • 満足度評価: 2
    雪質
    湿雪
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:24
    • 滑走距離:29.7km
    • 最高速度:57.3km/h
    • リフト回数:26
    • 滑走時間:05:56:27

    リフト乗り場は4時20分なのに4時で終わりました。なんとも後味の悪い終わり方でした。 最終日くらいは感謝デーとして5時までやるくらいの気持ちがほしいですね。片付ける時間を考えての早仕舞いの考え方は、お客さま重視でなく、自分中心の考えしかないです。残念なスキー場です。 チャレンジ未整備。

    詳細を見る

  • シン

    • 満足度評価: 3
    雪質
    湿雪
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:26
    • 滑走距離:34km
    • 最高速度:62.6km/h
    • リフト回数:26
    • 滑走時間:05:56:49

    #1人

    詳細を見る

  • MASAKI

    • 満足度評価: 3
    雪質
    圧雪
    天気
    • 滑走本数:29
    • 滑走距離:36.1km
    • 最高速度:53.8km/h
    • リフト回数:30
    • 滑走時間:08:19:28

    今日は天候がコロコロ変わって大変な日だった…。朝イチ圧雪から雪が降り少しパウダーになり、止んでバーンが少し落ち着いたと思ったら今度は雨。一気にシャバって雪面に張り付いて仕方なかった… カービング練に関しては、初っ端プレートを抜き、18°-9°の幅58cmからスタート。ターンの入りは安定するけど、いつもみたいに板立て始めたら当然の事ながら失敗の連続、徐々にいつものスタンスに戻しつつ、今回は36°24°の幅52cmに落ち着いた。 後はターン中にボードに触りに行くと姿勢が低くなり安定。自分はかなり前乗りでノーズをブッ込ませ続ける癖があるので、抜けで後ろ乗りを意識したらだいぶ抜けが良くなった。 たまに会うグレイ乗りの人が今日も居て、低速で板を立て方がアルペンみたいだったので、見よう見まねでやってみたら何とまぁ上手く行くではないか、今日も少し成長したと思う。

    詳細を見る

会津高原たかつえ周辺のホテル