OPEN
12/20
〒949-6423 新潟県南魚沼市舞子2056-108 [地図]
東京から車で140分 電車で115分
滑走記録(6ページ目)
-
かぴ
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:17km
- 最高速度:32.8km/h
- リフト回数:6回
- 滑走時間:02:38:27
1/4の土曜日だけど意外と空いてた ゴンドラ四人乗りで相乗りあり ランランコースは初心者で渋滞する
-
のりまつ
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:33km
- 最高速度:48km/h
- リフト回数:14回
- 滑走時間:05:19:20
ナイターまで楽しみたいなら舞子エリア側に車を止めた方が良い。 チケットと、必須で乗るリフトは混むけど、長峰エリアや奥添地エリアは少し空いてる。 長峰の頂上からの飯士山の眺めはサイコー!
-
ぐりう
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:38.7km
- 最高速度:60.2km/h
- リフト回数:11回
- 滑走時間:06:28:50
当初ムイカリゾートに行くつもりだったんですが、こんなにゴン降りなら雪あるところに行くべきでしょ!ということで舞子へ!ゴンドラ上部の奥添地エリアだけしかやってないんですが、もうね、雪雪雪でどこもかしこも非圧雪なのよー!!って事でコースぐるぐるリピだけでは満足できず、ツリーランエリアにまで手を出しちゃいました。結果、腰まで埋まったり滑落したり!?と大変な目に遭いましたが面白かった〜。オープニングチケットで一日券も4500円と安かったのもグッドでした。パウダー脱出訓練でツリーランから脱出するだけ30分以上バタバタして後半グッタリだったけどシーズン中にまた来たいな!
-
xtz850tdm
- 雪質
- アイス
- 天気
- 雪
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:21.3km
- 最高速度:62.1km/h
- リフト回数:14回
- 滑走時間:02:42:49
ガスってなんも見えん。けど朝はアイスバーンでよく滑ったので良し。2時間練習しました。
-
xtz850tdm
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雨
- 滑走本数:35本
- 滑走距離:64.7km
- 最高速度:68.1km/h
- リフト回数:35回
- 滑走時間:07:56:09
昨日からの新雪もあり、天候は曇り時雨のたて薄曇りでしたがゆ午前中は雪質がよく思った通りの滑りができた。満足