OPEN
12/14
〒389-2257 長野県飯山市斑尾高原 [地図]
東京から車で195分 電車で200分
滑走記録(23ページ目)
-
MK
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:11.4km
- 最高速度:50.7km/h
- リフト回数:9回
- 滑走時間:01:36:59
久しぶりにまた足慣らし程度 非圧雪状態で気持ち良い
-
なお
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:23km
- 最高速度:45.5km/h
- リフト回数:17回
- 滑走時間:06:22:24
天候:雪 気温:午前-3℃、午後-2℃ 雪質:パウダー 積雪:380㎝ 降雪:25㎝ 今日は雪のおかげで膝パウでした。 滑った後も雪が積もりラインが消えていく〜^_^ 楽しかった〜\(//∇//)\ 午後は一度1時間くらい晴れたけど、食い荒らされてパウダーだったけど、ボコボコのエッジ跡ありで、逆エッジ刺さりそうでちと怖い部分もあったよ〜。 楽しい1日でした\(//∇//)\
-
なお
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:21.5km
- 最高速度:55.4km/h
- リフト回数:10回
- 滑走時間:06:55:46
天候:晴れ、上がりの時に雪 気温:午前-3℃、午後-1℃ 雪質:パウダー 積雪:380㎝ ずっと斑尾に来てたのに初めてタングラムの方にも行ってみた〜! 行ってみた感想はパウダーの時は斑尾で、ピーカンの時はタングラムが良いかなぁ〜^_^ 理由はタングラムのパウダーは新潟と同じ感じの重い雪だったけど圧雪はタングラムの方がかかってて気持ち良い〜けど、雪が降った時にパウパウしたい時は斑尾の方が気持ち良い〜からかな。 午後は衝動買いでウェアーの上着を買ってしまったw
-
hide
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:26km
- 最高速度:46km/h
- リフト回数:17回
- 滑走時間:04:50:14
新雪が降りパウダー好きには良いコンディション
-
MK
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:12.7km
- 最高速度:56.2km/h
- リフト回数:13回
- 滑走時間:01:59:03
午後2時過ぎから軽く 締まった圧雪、スピードバーン
-
なお
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:26.9km
- 最高速度:53.3km/h
- リフト回数:12回
- 滑走時間:06:31:29
天候:晴れ、午後は少し雪 気温:午前-5℃、午後3℃ 積雪:360 雪質:圧雪 ピーカン2連チャン^_^ 圧雪が弱いからもっと強くかけて欲しいなぁ〜。 今日は昨日、行ってないベアーとラビットのツリーランコースに行ってきたよ〜\(//∇//)\ めっちゃ楽しかったぁ〜\(//∇//)\