信州有賀峠さんの口コミ一覧

信州有賀峠さんのマイページSnower's My Page
  • 信州有賀峠
  • 信州有賀峠
  • メグラーしてま~す
  • Type:スキー派
  • Riding Ability:上級者
  • Riding Style:その他
  • 性別:男性
  • 誕生日:秘密
  • 年齢:秘密
  • 住所:長野

信州有賀峠さんの口コミ一覧(426件)

090131野麦峠

新雪が降った日は狙い目です。
この日も殆どのスキー場は雨模様だったようですが、野麦峠は雪。20cm+の雪が積もっていました。この日ばかりは高速バーンな野麦ではなく、新雪三昧な野麦でした。

090123蓼科東急

シングルリフト1本の小さいスキー場です。良くロコスキー場と言いますが、ここは地元の人は余り来ないので、プライベートゲレンデと言ったほうが当てはまると思います。東急リゾート内へ宿泊すれば格安のようですが、ビジターで行くと規模の割りにバカ高い料金を取られます。

090123エコーバレー

金曜日はメンズデーで@3800の一日券に@1000の食事券が付くサービスデーです。更にポイントカードも加算してくれるお得な日です。ゲレ食も美味くて安いので、@1000使い切るのは大変でした。
早朝まで雪~雨だったようで、重い新雪が10cmほど。圧雪バーンは柔らかくて、カービングの彫れた跡がくっきりと残るような雪でした。
ナスターコース(ポールバーン)は@200でタイム計測できます。レシート3枚で1回抽選ができます。賞品は現金やリフト券。私は4等でEVのステッカーでした。

090118戸隠スキー場

魔法の粉雪というキャッチフレーズと完璧なピステン整備で有名な戸隠です。晴れると眺望も良く、戸隠連山・北アルプス等が綺麗に見えます。
越水ゲレンデは高速リフトが(クワッド2.高速ペア2)効率良く架かり多彩なコースを滑れます。一方中社ゲレンデはシングルリフトが現役で不整地が主体と、がらりと様子が違います。
戸隠メンバーカードは今年10周年で入会金@100で入手できます。カード提示で割引料金となります。食事付5.5時間券が@3800で買えました。
今日は何故か混んでいて、5~10分ほどのリフト待ちがありました。地元の方が多いのか、日曜の午後でも然程減らなかったです。

090117聖山パノラマ

長野県最後のオープン日を迎えたスキー場です。
予定日から28日遅れのオープンでした。
メインGは滑れず、林間コース2本のみでしたが、長い方のコースは降り場から100mほどハイクしないと滑り込めないというオマケつき。
オープン記念で土日のみ@500。ポイント券があり5回リフト券購入でシーズン券と引き換えできます。

090110白馬ハイランドSP

八方尾根等のメジャーなゲレンデから正面に見えるスキー場が白馬ハイランドです。いつも空いていてペアリフト1本で相当の距離が滑れるので、こっそり上達したい方には打って付けのスキー場ではないでしょうか?トリプルリフトで短い緩斜面も滑れるので、混雑が嫌なファミリーにも向いていると思います。
三連休初日でしたが、混雑は無縁でした(笑)

090110白馬みねかた

メジャーな白馬エリアにあって、隠れ家的存在の白馬みねかたですが、冬龍門というレーサーのスクールがあって、意外と全国区のようです。実際駐車場では地元の松本Noは少数で、全国各地のNoの車が停まっていました。
リフトに沿ったコースは圧雪してありますが、その脇には広大な新雪エリアがあり、新雪が好きな人には向いていると思います。しょうぶ平はほぼ未圧雪でワイルドな滑走が楽しめました。

090105白馬さのさか

サンアルピナ3山の一角さのさかです。
モーグルコースがあることで有名ですが、本日はまだ積雪量が足りず未オープンでしたが、自主制作のラインコブが何箇所かありました。
レイクダウンコースは青木湖に吸い込まれるような気分で滑れますので気持ちの良いゲレンデです。クワッドで回せるので効率も良いです。

090103茶臼山高原

愛知県唯一のスキー場です。
昨年高い料金の有料道路が無料開放になったのも一因か、ゲレンデには人が溢れていました。リフトは短いですが、大きく迂回するようなコースなので、滑走距離はそこそこあります。また中間部の幅が広いので、コース取りによって斜度が変わり、それぞれのレベルに応じた滑走ができます。
名古屋、浜松辺りからは最短の日帰りスキー場のようで、ファミリーで賑わっていました。ただし完全に人工雪なのでバーンは相当硬かったです。

081227白馬岩岳

雪不足でオープン延期になっていましたが、待望の大雪が降り本日OPENとなりました。ゴンドラが1番乗車となり、ノートラックバーンへファーストトラックを刻めました。各コース脇に新雪が残っていて、順次リフト運行開始したコースの新雪を食いながら移動していました。
午後には山頂Gもオープンしましたが、あっと言う間に人が集中し、20分待ちくらいになっていました。

口コミを投稿する