たつ屋さんのマイページSnower's My Page
- Type:スキー派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:秘密
- 誕生日:
- 年齢:
- 住所:東京
たつ屋さんの口コミ一覧(16件)
1件目〜
10件目
(全16件中)
<<
1
2
>>
まだオーバーツーリズムになってない感じです
昨年末行ったニセコに比べて2月中旬でしたが、そこまで人が多すぎて、どうしようもないという感じではありませんでした。電車で行けないのは残念です。

ゴンドラがながいです
並ぶ時間も入れて片道15分くらいかかります。ゴンドラばかり使うと時間がもったいないと思います
夜行バスで行くと、シャトルバスに乗る必要があります
夜行バスで行くと、ビジターセンターとゲレンデが離れているので、シャトルバスに乗る必要があります。その時間を織り込んでください。

帰りの新幹線を指定席にすると安心です
帰りの自由席は結構 争奪戦 なので 帰りだけでも指定にすると安心してギリギリまで滑れます
駅直結で便利です
首都圏から電車で行くならここしかないくらいです
電車で気軽に行けるのが何よりです。
コースはもちろん物足りませんですが、できないよりはマシと思ってます
バスが少ないです
平日はバスが少ないので注意です。行きも帰りもかなり並ぶと思います。聖火台にはロッカーなどがない、マイカー専用の場所です
良い雪でした
上のほうは本当に上級者向けです。風も強かったです

円山公園駅からバスについて
円山公園駅からバスで行けますが本数が少ないので注意です
電車で手軽にアクセス
首都圏から電車で手軽にアクセスできるスキー場です。駅直結のスキー場はなかなかないのでは

