久万スキーランド
OPEN
12/08
〒791-1204 愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙754-60[地図]
大阪から車で310分
-

最新のスノーマシンで四国でも安定した積雪量
四国・愛媛県にある久万スキーランドは、ナイターも可能な本格派ゲレンデ。滑走記録には「距離は短いのでクルージングには厳しいけど、短いので繰り返し反復練習はしやすく足慣らしには良いです。」「松山市内から約40分、東予からでも2時間弱でアクセスできるので手軽にスキーが楽しめる」との評価も。人工降雪中心ながら管理が行き届いており、シーズン中のコンディションは安定しています。今シーズンは、2025年12月08日(月)オープン予定。
口コミ
-
2017/2/10 久万スキーランド
ソルファオダから移動しました。道は久万の方が良いのでゲレンデ賑わってました。雪はしっかりした圧雪で子供のスピード制御不能が近くに来ると怖かったで...(について)
利用者データ
| 満足度 |
3.16
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 36% | |
| 星4つ | 22% | |
| 星3つ | 34% | |
| 星2つ | 7% | |
| 星1つ | 1% | |
| 平均滑走本数 | 19本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 02:58 |
| 平均滑走距離 | 16km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 24% |
スノーボード 76% |
滑走者のレベル
| 上級 69% |
中級 23% |
初級 8% |
滑走記録
久万スキーランドの概要
| 営業期間 | 2025年12月08日(月) 〜 2026年03月15日(日) |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~22:00 |
| ナイター営業 | 18:00~22:00 |
| 大阪から | 車で310分 |
| WEB | https://kumax.co.jp/ |
アクセス
| 住所 | 〒791-1204 愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙754-60 |
|---|---|
| 電話番号 | 0892-21-0100 |
| 主要都市から | 大阪から車で310分 |
| 車でのアクセス | 松山自動車道 松山ICより国道33号 24.0km、35分 |
| 電車でのアクセス | JR予讃線 松山駅よりタクシーで約110分、JR四国バスで約110分。 |
| 駐車場 | 駐車料金:無料/駐車可能台数:850台 |
コース情報
| 総コース数 | 3本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 1000m |
| べース(最低標高) | 900m |
| 標高差 | 100m |
| 最大斜度 | 24度 |
| 最長滑走距離 | 610m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 1台 | 2台 | - | - | - | - |
パーク
| キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - |
キッズ情報
| キッズパーク | あり |
|---|---|
| 託児所 | なし |




