平湯温泉スキー場
〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯 [地図]
東京から車で230分
-

隠れたパウダースポットとして人気。平湯温泉で疲れをいやして帰りたい
平湯温泉スキー場は、奥飛騨の温泉街に隣接した静かなローカルゲレンデ。トップの標高が1,860mと高いため、パウダー狙いのスノーヤーにとっては最高の環境。「2時間でしたが最高のパウダーラン楽しめました! 新雪も軽くGOOD! プチツリーランもGOOD!」「パウダー♪ガラガラ〜!! 最高な斜度〜! 安いリフト券温泉付き♪ 駐車場無料」といった声が多数。使用済みリフト券で、温泉施設「平湯の森」の温泉に入浴することができます。
口コミ
-
2014/01/25(土) 岐阜県平湯温泉スキー場の速報
明日以降行かれる方は参考にしてください。 天候:曇り 気温:2℃(PM4:00 駐車場) 風:なし 雪の状況:新雪部分はあったようですが、自分が行っ...(について)
-
110201平湯温泉
アクセスに難があるスキー場です。更に山頂から滑るコースは狭いカーブの多い中斜面か、幅はあるがとんでもない急斜面+片斜面の二択しかないという好みの...(について)
利用者データ
| 満足度 |
3.05
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 42% | |
| 星4つ | 22% | |
| 星3つ | 29% | |
| 星2つ | 2% | |
| 星1つ | 5% | |
| 平均滑走本数 | 8本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 02:36 |
| 平均滑走距離 | 11km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 49% |
スノーボード 51% |
滑走者のレベル
| 上級 69% |
中級 22% |
初級 9% |
滑走記録
-
2時間でしたが最高のパウダーラン楽しめました! 新雪も軽くGOOD! プチツリーランもGOOD!
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 晴れ
- 2025年01月04日に訪問
- 滑走距離:9.4km
- 投稿者:yone77さん
-
平湯オープンおめでとうございます㊗️ リフトは下だけ、積雪はあと一声という感じ。 雪質最高
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 2024年12月15日に訪問
- 滑走距離:10.6km
- 投稿者:sango888さん
-
3月脛パウダー最高でしたー 下地はアイシーでしたが十分楽しめるました! プチツリーランもGOOD ラスパウかな?
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 2024年03月23日に訪問
- 滑走距離:20.2km
- 投稿者:yone77さん
平湯温泉の概要
| 営業期間 | 〜 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:00~16:00 |
| ナイター営業 | なし |
| 東京から | 車で230分 |
| WEB | https://www.hirayunomori.com/ |
アクセス
| 住所 | 〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯 |
|---|---|
| 電話番号 | 0578-89-2424 |
| 主要都市から | 東京から車で230分 |
| 車でのアクセス | 長野道松本ICから約48kmまたは東海北陸道清見ICから約65.5km |
| 電車でのアクセス | JR高山駅からバス約55分 |
| 駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:約500台 |
コース情報
| 総コース数 | 3本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 1860m |
| べース(最低標高) | 1310m |
| 標高差 | 550m |
| 最大斜度 | 38度 |
| 最長滑走距離 | 2500m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 2台 | - | - | - | - | - |



