揖斐高原スキー場【閉鎖】
岐阜県揖斐郡揖斐川町日坂1509-15 [地図]
-

2019-2020シーズンをもって閉鎖された
揖斐高原スキー場の日坂ゲレンデは、地形を生かした縦長の急斜面と緩斜面から構成されたレイアウトになってる。滑走後は県道沿いにある久瀬温泉露天風呂「白龍の湯」に立ち寄って疲れを癒して帰りたい。
口コミ
-
家族連れに最適!
なんといっても、小学生以下のリフト券が無料なのが一番のポイント! そして、大人のリフト券も安い! 子どもさんがたくさんいるご家族におすすめです。 ...(について)
-
平日ガラガラ 雪質サイコー
いわゆるファミリーゲレンデですが、今シーズンから、小中学生のリフト券が無料というのが嬉しいですね。 スキー初挑戦の小学生の長男と行ってきましたが...(について)
利用者データ
| 満足度 |
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 40% | |
| 星4つ | 20% | |
| 星3つ | 40% | |
| 星2つ | 0% | |
| 星1つ | 0% | |
| 平均滑走本数 | 12本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 03:08 |
| 平均滑走距離 | 15km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 50% |
スノーボード 50% |
滑走者のレベル
| 上級 67% |
中級 11% |
初級 22% |
滑走記録
-
子どもたち2人と。 朝はうっすら新雪もあって天気もよかったけど、昼前から雪と雨、さらに気温が上がってシャバ雪に。もうすっかり春スキーな感じで。 自在に滑れるようになったと思っていたけど、シャバ雪になった途端に足を取られて、まだまだ道のりは長いなと。 ブーツ: Dynafit ONE U 板: Dynastar Power Track 84 / G3 Onyx
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雪
- 2018年02月24日に訪問
- 滑走距離:19.2km
- 投稿者:inouehajimeさん
-
積雪後の快晴、絶好のコンディション。 9時着の時点で第1駐車場はほぼ満車。 新しい板は少し足を取られる感じがする。 オニキスは着脱がやや面倒だが固定感はばっちり。 ブーツ: Dynafit ONE U 板: Atomic Sweet Daddy / G3 Onyx
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 晴れ
- 2018年01月14日に訪問
- 滑走距離:20km
- 投稿者:inouehajimeさん
-
1人で。 中級コースの斜面が怖くなくなった。掴めてきたかも。 ブーツ: Gen Factory 板: Slomon Scream8 Pilot
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 2017年12月23日に訪問
- 滑走距離:18.7km
- 投稿者:inouehajimeさん
揖斐高原スキー場の概要
アクセス
| 住所 | 〒 岐阜県揖斐郡揖斐川町日坂1509-15 |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 主要都市から | - |
| 車でのアクセス | 名神高速大垣ICから約40km・約1時間 |
| 駐車場 | - |
コース情報
| 総コース数 | 3本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 850m |
| べース(最低標高) | 350m |
| 標高差 | 500m |
| 最大斜度 | 25度 |
| 最長滑走距離 | 2000m |




