三川温泉スキー場
OPEN
12/24
〒959-4607 新潟県東蒲原郡阿賀町川口堤ノ下 [地図]
東京から車で250分 電車で240分
写真
口コミ
-
小さいが色々詰まっているゲレンデ♪
小さいスキー場ですが、様々な斜度や地形もあり色々なレベルの人が楽しめると思います(^-^) 料金も安く下越お勧めのゲレンデです。(コースについて)
-
これぞアットホーム!
こじんまりとしたスキー場で子供連れや初心者にこそオススメしたいゲレンデです。 チケット確認やリフトの乗り降りなど、スタッフさんは地元のおじちゃん...(について)
-
初心者のファミリーにおすすめ!
リフトやゲレンデだけでなく、ソリ遊びや初めての練習だって、はたまた雪遊びだって大事!という家族に行って欲しいスキー場です。 駐車場からすぐ近く...(について)
リフト料金
2025/01/06現在
1日券 | 大人:3,500円 |
---|---|
4時間券 | 大人:2,000円 |
利用者データ
満足度 |
3.12
|
|
---|---|---|
星5つ | 43% | |
星4つ | 22% | |
星3つ | 25% | |
星2つ | 6% | |
星1つ | 4% |
平均滑走本数 | 16本 |
---|---|
平均滞在時間 | 02:57 |
平均滑走距離 | 16km |
スキーとスノーボードの割合
スキー 37% |
スノーボード 63% |
滑走者のレベル
上級 77% |
中級 18% |
初級 5% |
滑走記録
-
積雪160cm、直前まで雨だったが三川温泉に入ってる内に晴れたので昼過ぎから参戦。空いていたのでワンフットの練習
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雨
- 2025年02月14日に訪問
- 滑走距離:12km
- 投稿者:TKsstさん
-
前シーズンは、雪不足で来れなかったので、2シーズンぶりの三川! 朝一は下のコースは視界悪く、上の方ばかり滑っていたけれど、上から眺める景色がキレイでした✨ #1人
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 2025年01月21日に訪問
- 滑走距離:14km
- 投稿者:いのりさん
三川温泉の概要
-
三川温泉スキー場は、新潟市内から40分ほどで、ナイター営業も行っており、地元のホームゲレンデとして人気。
三川温泉スキー場は、自然の地形を生かした多彩なコースレイアウトで、ビギナーからベテランまでの幅広い層が楽しめる。コース自体は短めだが、緩急に富んだコースバリエーションとなっている。
新潟市内から40分程と近く、高速だと磐越道 三川ICから15分程とアクセスの良さも人気の秘密である。アクセスの良さから、ナイター営業には、仕事帰りの地元スキーヤーやスノーボーダーが来場する。スキー場近くには三川温泉があり、多くの温泉・宿泊施設があるので、疲れを癒すことができるのも嬉しい。
営業期間 | 2024年12月24日(火) 〜 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00(平日)9:00~16:00 |
ナイター営業 | 16:00~20:30 ※土曜日のみ |
東京から | 車で250分、電車で240分 |
WEB | https://www.town.aga.niigata.jp/kanko_rekishi/mikawa_onsenski/index.html |
アクセス
住所 | 〒959-4607 新潟県東蒲原郡阿賀町川口堤ノ下 |
---|---|
電話番号 | 0254-99-3738 |
主要都市から | 東京から車で250分、電車で240分 |
車でのアクセス | 磐越道三川ICから約8km・約15分 |
電車でのアクセス | JR三川駅から車約5分 |
駐車場 | 駐車料金: 500円(平日無料) /駐車可能台数:1200台 |
コース情報
総コース数 | 10本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 416m |
べース(最低標高) | 121m |
標高差 | 295m |
最大斜度 | 38度 |
最長滑走距離 | 1550m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 5台 | - | - | - | - | - |