会津高原高畑スキー場
〒967-0515 福島県南会津郡南会津町大桃字一ノ間々20-3 [地図]
東京から車で230分 電車で250分
-

2022-23シーズンよりスノーボードが解禁。モーションレコーダーで自分の滑りをチェック
福島県の会津エリアにある高畑スキー場は、アクセスは少し遠いですが、その分最高の雪質で出迎えてくれます。「雪質は申し分なし」「ホームゲレンデです。大きいスキー場ではないですが、コースも色々楽しめます。」「雪質最高!ガラガラで好きなターンサイズで滑れました」といった口コミが多くを占めます。苦労して走っても行く価値のあるスキー場です。
口コミ
-
駐車場から少し歩きます。
駐車場から橋を渡って少し歩きます。スキーブーツですと滑るしブーツのソールが痛むので、センターハウスまでスノーブーツがおすすめです。履き替えたスノ...(施設について)
-
西那須野ICから2時間かかります
アクセスは悪いです。行程の半分以上は積雪路の可能性大です。地元や雪道に慣れた人達は制限速度+αで走るので、流れに乗っては危険です。マイペースで譲...(アクセスについて)
利用者データ
| 満足度 |
3.42
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 26% | |
| 星4つ | 36% | |
| 星3つ | 32% | |
| 星2つ | 5% | |
| 星1つ | 1% | |
| 平均滑走本数 | 14本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 04:06 |
| 平均滑走距離 | 24km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 87% |
スノーボード 13% |
滑走者のレベル
| 上級 76% |
中級 20% |
初級 4% |
滑走記録
-
三連休行ってきました。雪質もよく快適に滑れます。 ただ道中は除雪はしてありますがかなり積雪はあるため注意が必要です。
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 2025年02月23日に訪問
- 滑走距離:7.7km
- 投稿者:tomi_tomiさん
-
数年前にボード解禁になったの知らなかった 滑りやすいコースが多いし、積もればパウダーも楽しそう、でも日当たりがいいのか朝はカチカチで怖かった 来シーズンのズン券候補にはなるかな
- 雪質
- アイス
- 天気
- 晴れ
- 2025年02月15日に訪問
- 滑走距離:31.5km
- 投稿者:とうたさん
会津高原高畑の概要
| 営業期間 | 〜 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:30~16:00 ※定休日:水・木 |
| ナイター営業 | なし |
| 東京から | 車で230分、電車で250分 |
| WEB | https://www.takahata-ski.net/ |
アクセス
| 住所 | 〒967-0515 福島県南会津郡南会津町大桃字一ノ間々20-3 |
|---|---|
| 電話番号 | 0241-76-2231 |
| 主要都市から | 東京から車で230分、電車で250分 |
| 車でのアクセス | 東北道西那須野塩原ICから約80km |
| 電車でのアクセス | 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅からバス約1時間20分 |
| 駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:2000台 |
コース情報
| 総コース数 | 10本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 1240m |
| べース(最低標高) | 720m |
| 標高差 | 520m |
| 最大斜度 | 34度 |
| 最長滑走距離 | 3500m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 3台 | - | - | - | - | 1台 |
キッズ情報
| キッズパーク | あり |
|---|---|
| 託児所 | なし |




