大雪山黒岳スキー場
OPEN
12/01
3.14
(評価数:148件)
〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡 [地図]
札幌から車で150分
-

標高1800mがもたらす良質なパウダースノー
北海道の大屋根と言われる大雪山にある黒岳スキー場は、標高が高く壮大な景観と良好な雪質を楽しめる本格派ゲレンデ。パウダーも出現しやすく、上級者やバックカントリー志向のスキーヤーに人気です。滑走距離も長めで、自然の中をダイナミックに滑りたい人におすすめ。今シーズンは、2025年12月01日(月)オープン予定。
口コミ
-
20171121初滑り
北海道で2番めにオープンした自然雪のスキー場 柔らかめの圧雪バーンでコース脇にはパウダーも残ってました。 粒子の細かい黒岳独特な雪質で午前中はワ...(について)
利用者データ
| 満足度 |
3.14
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 44% | |
| 星4つ | 24% | |
| 星3つ | 27% | |
| 星2つ | 4% | |
| 星1つ | 1% | |
| 平均滑走本数 | 9本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 03:09 |
| 平均滑走距離 | 16km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 61% |
スノーボード 39% |
滑走者のレベル
| 上級 85% |
中級 13% |
初級 2% |
滑走記録
-
2023-2024スキーシーズン開幕。大変良い天気でした。黒岳も頂上まで見えて良かったです。
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 2023年12月02日に訪問
- 滑走距離:43km
- 投稿者:Abuenoさん
-
ゴールデンウィークですが、空いていたので気持ち良く滑走出来ました。 雪量は十分にありましたのでコース上にブッシュはありませんでした。 来年も5月に来ます。 ※アプリを立上げるの遅れていますので実際の滑走回数は20回程です。
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 2023年05月03日に訪問
- 滑走距離:13km
- 投稿者:つうとんさん
大雪山黒岳の概要
| 営業期間 | 2025年12月01日(月) 〜 |
|---|---|
| 営業時間 | ロープウェイ営業時間:8:00~16:00(11月30日まで~16:30) リフト営業:9:00~15:20 |
| ナイター営業 | なし |
| 札幌から | 車で150分 |
| WEB | https://www.rinyu.co.jp/kurodake/index.html |
アクセス
| 住所 | 〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡 |
|---|---|
| 電話番号 | 01658-5-3031 |
| 主要都市から | 札幌から車で150分 |
| 車でのアクセス | 旭川紋別道上川層雲峡ICから約23km |
| 電車でのアクセス | JR上川駅からバス約30分(1日7往復) |
| 駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:60台 |
コース情報
| 総コース数 | 1本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 1520m |
| べース(最低標高) | 670m |
| 標高差 | 850m |
| 最大斜度 | 30度 |
| 最長滑走距離 | 4000m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 1台 | - | - | - | 1台 | - |




