士別市日向スキー場
OPEN
12/08
〒098-0475 北海道士別市多寄町4095[地図]
札幌から車で160分
-
リーズナブルなリフト料金とナイターもあるスキー場
北海道士別市の日向スキー場は、地元に根ざしたコンパクトな練習向けゲレンデ。「安心安定の日向クオリティ 最高の雪を毎回ありがとう」「滑りやすくとても良いバーンでした!」と高評価多数。それでいて、市営なのに雪質もよく、1日たっぷり滑れてこの値段との評もあり、コスパの良さでも人気のローカルゲレンデと言えます。
口コミ
-
ひなパゥアー 日向パウダースキー場
関西空港から 6時間未満で着いた。 ローカルすきー なんと言っても値段にびっくり!? 本州では考えられない値段です! 朝10時からと、ゆっくり感は...(について)
リフト料金
2024/12/13現在
1日券(10:00~20:30) | 大人:2,400円 |
---|---|
3時間券 | 大人:2,000円 |
利用者データ
満足度 |
3.19
|
|
---|---|---|
星5つ | 48% | |
星4つ | 31% | |
星3つ | 15% | |
星2つ | 4% | |
星1つ | 2% |
平均滑走本数 | 11本 |
---|---|
平均滞在時間 | 02:30 |
平均滑走距離 | 11km |
スキーとスノーボードの割合
スキー 51% |
スノーボード 49% |
滑走者のレベル
上級 85% |
中級 15% |
滑走記録
-
ほろたちから275 短時間で積もり 道路の通行殆どないから軽の小さいタイヤは 空回りぎみで常に4千回転、車内曇るわ ラッセル状態で時々フロントガラス パウダーくらう。道に迷い朱鞠内湖まで 行くわ、名寄に行く山道で半回転するわ 行く諦めたが意地で行ってみたら 物凄い短時間での積雪で着いて暫くして 晴れてくるわ、ノートラックの降りたて ホヤホヤなやや重だが顔に当たる深雪 最高で3本で480円、さらに3本おかわり 急斜面の深雪堪能、けど時間と共に重くなり 三度のおかわりはしなかった。リフト乗って すぐスキー引っかかって落ちた
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 2025年03月20日に訪問
- 滑走距離:5.2km
- 投稿者:Johnさん
士別市日向の概要
営業期間 | 2024年12月08日(日) 〜 2025年03月23日(日) |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:30 |
ナイター営業 | 16:00~20:30 |
札幌から | 車で160分 |
WEB | https://www.city.shibetsu.lg.jp/soshikikarasagasu/gasshukunosato_supotsusuishinka/shiminsupotsukakari/1351.html |
アクセス
住所 | 〒098-0475 北海道士別市多寄町4095 |
---|---|
電話番号 | 01652-6-2577 |
主要都市から | 札幌から車で160分 |
車でのアクセス | 道央自動車道 士別剣淵ICより国道40号 20.0km、30分 |
電車でのアクセス | JR宗谷線 多寄駅より約6km。士別軌道バスで約10分。 |
駐車場 | 駐車料金:無料駐車場あり/駐車可能台数:100台 |
コース情報
総コース数 | 5本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 405m |
べース(最低標高) | 178m |
標高差 | 227m |
最大斜度 | 36度 |
最長滑走距離 | 1000m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
2台 | - | - | - | - | - | - |