OPEN
12/06
〒501-5231 岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山 [地図]
大阪から車で210分
滑走記録
-
ノブユキング
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:27km
- 最高速度:68.3km/h
- リフト回数:7回
- 滑走時間:01:34:44
快晴で最高でした。 頂上からの景色が美しかった✨️
-
ドンブリ
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:54.7km
- 最高速度:57.9km/h
- リフト回数:22回
- 滑走時間:05:50:10
緩やかなコースが多く、広くて長いコース多め 上級コースも素直な急斜面なので滑りやすい ゴンドラ1本で山頂に行けて様々なコースを楽しめる さすが元予約制スキー場と思わされるスキー場 食堂メニューも普通の値段で、大盛りにすればガッツリ盛り付けられて 何よりカレーの具で肉がしっかり大量に入ってるのが凄い 過去最高のゲレ飯かも 近くの温泉も温度高めで景色最高! 高速道路で事故渋滞に遭遇して滑り始めが2時間遅れの10時でさえなければなぁ…
-
ひかる
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:12.4km
- 最高速度:35.3km/h
- リフト回数:5回
- 滑走時間:02:41:28
12月に引き続き2日目の呪いでゴンドラ運行なし。残念。 クアッドリフトメインでパウダーを楽しみましたよ! サーフィンしているような感覚に陥りました。サーフィンしたことないけど。
-
ひかる
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:19.8km
- 最高速度:32.3km/h
- リフト回数:5回
- 滑走時間:04:08:27
1/7はとにかく吹雪いていて少し先が見えないくらい! その代わりにゴンドラに乗った先はパウダーで本当に気持ちよく滑走できました。 このゲレンデで滑るのも新しいギアもこれで3回目になるのですが、やっと慣れてきたところです。 風がなければ速度も出せたかな? 天気が回復すればもう少し滑りたかったな〜
-
ひな
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:16km
- 最高速度:48.5km/h
- リフト回数:7回
- 滑走時間:03:33:47
午後から雪で寒かったけど、その分ふわふわで最高でした。